ののこ子育て 息子に勉強させすぎ? 振り返れば0歳の時から習い事をがっつりしていた双子の息子。日本に移住して韓国の友達と比べて習い事も少ないし、旅行やレジャーなど体験学習も少ないほうで、少し焦っていました。悲しいけどもやっぱりお金で教育って差が出るんだわ…と落ち込んだり。でもね、こないだ就学前検診で…続きを読む 2023.10.22 ののこ子育て双子ハンとソロ
双子ハンとソロ 双子の息子に髪切るなって言われた… 息子たちは髪の長いオンマが好きだそうで「髪を切らないで」と約束させられたのが去年の話。もう忘れてるだろうと、今回20cmほど切って、その反応をちょっと楽しみに、恐る恐る二人の息子の前に現れたら…え、なんで?の反応。 2023.10.21 双子ハンとソロ
双子ハンとソロ 双子の学童どうすんの問題 ゆるゆるですが、いちおうワーキングママの私は、双子の息子が小学校に入学したら学童に入れることを決めていました。私の住む区では全員が学童に入れることができるのでその心配はなかったんですが、新設される新しい学童にするか、もともとある学童にするか悩みました。… 2023.10.20 双子ハンとソロ
ののこつぶやき 帰る帰る詐欺?!またしても韓国帰国の危機 ここ最近ずっとヨーダが言ってたのが、韓国に帰りたい…日本嫌だ…。その思いが通じたのか、本社から「韓国に戻る気はないのか?」と打診されたそうです。ぬわーんと急に韓国帰国するかもしれない流れで私ひとり焦っています。 2023.10.19 ののこつぶやき
ここがヘンだよ日本人 求む!イケてる日本人男性 とにかくヨーダの周りの日本人男性がイケてないらしい。「いやぁ、日本人とか韓国人とか関係ないよ」と、アドバイスしたものの、「じゃ誰かいる?イケてる人。」そう聞かれてもイケてる日本人男性が思いつかない。子供のことより自分の趣味や時間を優先する自分勝手な男しかいない。なんてこった。 2023.10.18 ここがヘンだよ日本人ののこつぶやき
ののこ趣味 実母と義母~私の場合 村井理子さんと酒井順子さんのトークイベントに行ってきました。『実母と義母』というそのまんまやん!なタイトルの本を出された理子さん。亡くなった実母と介護中の義母への思いを「ここまで書いてええんか!」というほど正直に書かれています。私にとって亡き母への思いを寄せる機会にもなったし、離れて暮らす義母への「あのときあんなことあった」を思い出させてくれたイベントでした。 2023.10.17 ののこ趣味
ののこつぶやき 母嫌い~子どもじみた41歳 母への優しい思い出ももちろんある。母が笑うとそれだけで胸がいっぱいになって、甘えたかった。でもつまらない言い合いや喧嘩、誤解が増えて母とは合わない、母のことが憎いと変わっていってしまった。でももう「お母さんなんて嫌い」で終わらせ向き合おうとしない子どもじみたことは辞めよう。そろそろ自分の中で悲し気に笑う母を解放しようと決意した。 2023.10.12 ののこつぶやきののこ家族
ののこつぶやき お母さんなんて大嫌い! 長い長い反抗期なのかもしれない。母に認められたい、母に褒められたい、でも母は私を見てくれない…そんな思いを消化できずにこじらせてしまった私が、「お母さんなんて嫌い」と叫ぶことで解放されるというスピリチュアルに出会った。なんだ、母を嫌いと認めよう、私は母が嫌いなのだ。 2023.10.11 ののこつぶやきののこ家族
ののこ日本語教師 仕事激減オンライン日本語教師ののこ、その後 ただでさえ日本語学習者が世界的に減って、コロナも落ち着いて人々のオンラインレッスン熱も下がっているこの頃、私の生徒さんが次々とやめていきました。これじゃまずい!焦った私は思いつく「生徒集め・生徒さんをこれ以上逃がさない」ために夏は奮闘しました。その成果はいかがな・・・ 2023.10.10 ののこ日本語教師
ここがヘンだよ日本人 ここがヘンだよ日本人⑦話さない日本人vs話しすぎる女ののこ 東京韓国学校に通い始めて半年。新しい先生に代わって教室の雰囲気がガラリと変わった。話しやすい声掛け、グループディスカッションを積極的にさせてくれる先生のおかげでクラスメイトが徐々に自分のことを話すようになってきたのだ。なのでもっちろん前回誰も話そうとしなかったお金の話も・・・ 2023.10.09 ここがヘンだよ日本人東京韓国学校土曜クラス