2024年、
東京韓国学校の土曜クラスの
募集要項がアップされました。
ここで私は声を大にして言いたい。
希望クラスを書く時は
一つ上のクラスにして!
この赤丸のところ。
(丸の汚いことTT)
申し込みする時に、希望学級(クラス)を選ぶんですが、
・入門班
・初級班
・中級班
・高級班
この4つに分かれています。
もし自分の子どもが中級だなと思うなら
高級(上級)にしてほしい。
その方が韓国語が上達する可能性が高くなるからです。
先日、親孝行娘ジュジュが運営する
きりんの会でも話題になったんです。
![](https://nonokocarina.com/wp-content/uploads/2023/01/KakaoTalk_20230118_142410145_01-160x90.jpg)
![ジュジュ](https://nonokocarina.com/wp-content/uploads/2022/05/eye_hitoe.png)
きりんは、韓国語を使って楽しく交流する親子の会です。
韓国にルーツがある子どもたちだけでなく、
韓国に関心を持つすべての親子を歓迎してまーす❤
あるメンバーさんが
きりんのトークルームで質問しました。
日常会話はまあまあできるんですが、
ハングルが全くできないので
入門クラスにしようと思うんですが…
すると、ジュジュがアドバイスを言いました。
※ジュジュの娘も今回、幼稚クラスで授業を受ける予定。
日常会話まあまあできる子でハングルが全く書けないから
初級にして後悔しているママさん知っています。
そう、そうなの!
私も含め、
後悔しているママの多いこと多いこと。
![](https://nonokocarina.com/wp-content/uploads/2022/02/fusagikomu_woman.png)
募集要項にはクラス変更可と書いてるけど
実際にしようとしたらダメだった。
余程の理由がない限りできないんだって。
我が家のケースだと、
去年の申し込み時点、家では日本語と韓国語ミックスでした。
主人が韓国語で話しかけ、
子どもたちは日本語で返す。
韓国語のアニメを見るのも問題なし、
けど韓国語が口から出ないので話せないレベル。
(簡単なやり取りはできる)
ハングルはよく使う言葉は読めるが
書けないので、ハングルだけで言うと入門レベルでした。
韓国人の夫と話して
中級を選択しました。
![](https://nonokocarina.com/wp-content/uploads/2022/02/fusagikomu_woman.png)
結果、後悔。
上級にすべきだった…
最初の半年ちかくは
授業と言っても塗り絵ばっかで
今日何を勉強したの?と聞いても、
踊った~とか、
アニメ観た~とか、
バスケした~とか、
ハングルの教科書がなかなか進まない。
我慢して我慢して…、
でも結局、先生に聞いたんです。
そしたら信じられない一言。
![](https://nonokocarina.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/b-woman.png)
指の発達のために運筆練習として
塗り絵をさせています。
6歳に運筆練習いらん!
そう心の中で叫びながらも
今のペースでハングルは終わるんでしょうか?と聞くと、
![](https://nonokocarina.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/b-woman.png)
終わります!
その一言を信じ、
クラス変更もせず(できず)、
これって意味あるのかなと思う音読の宿題も
真面目にやり、勉強をつづけました。
![](https://nonokocarina.com/wp-content/uploads/2023/11/ibmoon-kim-aE0cs1HtBgA-unsplash-1-160x90.jpg)
![ののこ](https://nonokocarina.com/wp-content/uploads/2022/02/KakaoTalk_20220127_215739826.jpg)
宿題の愚痴はこちらに書いてるんですが、
子どもたちは文章を暗記するから、
ハングルを読むというより、単に文章を暗唱してる。
意味ないと思うんだよね。
それを7日分、チェックしてサイン。
では今の進み具合はというと、
そろそろ幼稚クラスもあと少しで終わりますが
まだ받침(パッチム)に入っていません!!
ハングルの下につくのがパッチム받침だよ。
(CHOABLOGさんより引用)
全て終わるのか…また報告します。
![ののこ](https://nonokocarina.com/wp-content/uploads/2022/02/KakaoTalk_20220127_215739826.jpg)
ハングル習得を土曜学校だけに任せるのは無理があるので
家庭学習もおススメします。
中級ですら、教室内は日本語。
![双子ハンソロ](https://nonokocarina.com/wp-content/uploads/2022/02/futago_boys.png)
先生は日本語と韓国語を混ぜるよー。
韓国語が全く話せない・聞きとれない子もいるよ。
なので希望クラスを書く時は、
一つ上のクラスを書いてください。
子どものモチベーションも上がります。
両親が韓国人なので日常会話はできるが
ハングルができませんでした。
やっぱり韓国人・・・。
一つ下のクラスで申し込み、韓国人ママは
実際のレベルは置いといて、
より一つ上のレベルで申し込みます。
![ののこ](https://nonokocarina.com/wp-content/uploads/2022/02/KakaoTalk_20220127_215739826.jpg)
思い出すわー
日本語学校で働いていた時、
明らかに初級なのに「上にあげてください」って
要求してくる生徒さん多かった…
私は上のクラスにしたほうが絶対に良いと思います。
![ののこ](https://nonokocarina.com/wp-content/uploads/2022/02/KakaoTalk_20220127_215739826.jpg)
上のクラスを申し込んでみてくださーい。
これは大人の韓国語クラスでも言えることです。
レベル差はまちまち。韓国語で話したい!という人は
勇気をもって上級クラスに飛び込んでください。
きりんさんのトークルームを見ると、
私のメッセージを読んでくれたメンバーの方が、
どっかのブログで読んだような…って。
![](https://nonokocarina.com/wp-content/uploads/2024/01/dance_shoot_dance-1-300x216.png)
ようこそ~❤
コメント