ののこ子育て ゴールデンウィーク2日目は、ばけねこと 猫!妖怪!地獄!といえばの石黒亜矢子さんの絵本が大好きな双子の息子たち。世田谷文学館で個展を開催されるというので早速行ってきました。絵本もあちこちに置いてあって、手に取って読むとクスリと笑っちゃうものもあるんだけど、やっぱりウルっと涙目になっちゃう。なぜでしょうか 2023.05.01 ののこ子育てののこ暮らし未分類
ののこつぶやき 双子の習い事いつまで一緒に通わせるの? 集中力がないと叱られ、美術教室にすっかり行きたくなくなった次男坊。長男坊はまったく叱られても気にしない性格なので辞める気が一切ありません。とうとうこの双子の習い事の壁が来てしまったか…と思って、いろいろ調べていると双子の習い事を別々にするメリットも出てきました。双子とはいえ、それぞれ好きなもの、得意なものが違うので習い事も今後別にしなければならないかもしれませんね。 2023.03.21 ののこつぶやきののこ子育て未分類
未分類 続き 元カレの連絡をガン無視 その昔、フェイスブックで別れた人を検索するという話を聞いたことがあって、そんな面倒なことする人いるんだなーと思っていたら、私にもキターーー!なお話。でもさ元カレの突然の連絡ほどゾッとすることはありません。 2023.03.13 未分類
未分類 ずんの飯尾さん似の先生とその後 骨折した私が行った整形外科にずんの飯尾さんに似た先生がいました。見た目とは裏腹に威圧的で冷たい態度をとった先生にショックを受けた私でしたが、疲労と怒りでだんだん変なテンションになって、最後はとうとう「なんであんなに言われなあかんねん!」と怒りマックス。一言言ってやる!と診察室に入っていきました。 2023.01.24 未分類
未分類 韓国人オンマもイラっとさせた新大久保のお店。後編 前回の続きです。この店、行った後に知ったことなんですが(なぜ教えてくれなかった?)、新大久保によく行く韓国人オンマ達には不評だったよう。チュクミ自体は辛くないけどまあおいしいんだけども、サービスもいけてないし、とにかく高い!二度はナイとみんな掲示板に書き込んでいました。しかし韓国人オンマたちを「二度と行かない」そう思わせた理由が・・・ 2022.10.14 未分類
ののこ友達 おけいはんのTwitterが役立つ ママ垢とか言って、ママ友のTwitterなどでの自慢や妬みなどトラブルが増えているようです。私のTwitterにはリアルママ友がおけいはんのみ。おけいはんのツイートはいつもお得情報満載なんです。ぜひ一度チェックしてみてください~ 2022.09.01 ののこ友達未分類
ののこ集まり 婚活オフ会③ののこ、よく結婚できたね 婚活オフ会に潜入したお話。今回は言いたい放題、はっきりモノ申す私を見て参加者の男性から「野々さん、よく結婚できましたよね?ほんとに既婚ですよね?」と言われたこと。どういう意味じゃーーー!こう見えても昔はモテたのよ、そう外人に。日本人にはめっきりモテない私。この気の強さ、清楚さもないとこだと思います。 2022.08.31 ののこ集まり未分類
ここがヘンだよ日本人 ここがヘンだよ日本人③ 韓国の生徒さんからよく聞かれる質問に「なんで日本人女性はあんなにオーバーなリアクションなのか」があります。私自身、リアクションが大きかったんですが韓国でオーバーだと言われ、これでも段々リアクションが控えめになってきたと思います。でもこういう場合はどうでしょう?興味のない話を延々とされたとき、どんなリアクション、相槌ができるか?それが日本女性は本当に上手なんです。オフ会で実際に目にして感動しました。でもほんとは興味ないんだよね?演技なの?そんなお話です。 2022.08.09 ここがヘンだよ日本人未分類
未分類 ヨーダ、大忙し ストレスなのか多忙だからか、最近お菓子や甘いものを欲する夫ヨーダ。夜な夜な、作業しながらボリボリ食べています。ヨーダの多忙の理由は、やることが多いから80パー位の出来にして次々へ進めばいいのに、ヨーダの完璧主義が邪魔して、どんどん仕事がたまって行ってます。てか、あなた全く自分時間持ってないよね?それに気づいた私です。 2022.08.08 未分類
ののこ不労所得 ブログ毎日更新! ブログを始めて7か月。継続こそがブログを成功させる秘訣とはいうものの、なかなか収益化せず焦る気持ちもあります。でももともと私がブログを始めた理由は資産ブログを作る=不労所得が最大の理由だったんですが、でも書いてるうちにこれを息子にも将来読んでほしいなとふと思うことになりました。 2022.08.02 ののこ不労所得未分類