スポンサーリンク
ののこつぶやき

大阪帰省ざっと振り返り⑤友達の妊活とイケてない夫(後編)

友達の妹が3年間の婚活の末、結婚した相手はとんでもない男だった。妊活で体調が悪い妻をサポートせずにスマホいじり。挙句の果てには寝たふり。いくら尽くすことに生きがいを感じるKだとしても、今後育児とか考えると不安だらけ。
ののこつぶやき

大阪帰省ざっと振り返り④友達の妊活とイケてない夫(前編)

3年ぶりの大阪帰省の続きです。ののこ今回はイケてない友達の夫のこと。昔から人の本性を引き出すことが得意で結婚前に相手を紹介したいと友達の間でも評判です。もちろん男性の本性だけでなく女性、韓国人でも同じ。日本語のレッスンでも話しにくい過去の話...
ののこつぶやき

大阪帰省ざっと振り返り③3000円の宿

双子の息子が未就学児なので新幹線の自由席が無料。大阪に1週間も滞在するので前回も利用したエアビのいろはハウスを見たところ、前回の2倍の値段になっていました。なんてこっちゃとホストに聞いたところ、思わぬ一言。
未分類

大阪帰省ざっと振り返り②書きたいことリスト

大阪ってやっぱり面白い。これもブログネタになる!これも書かないと!というオモローなことが日々起こりました。忘れないうちに書いていきたい、これからしばらく大阪振り返り記事が続きます。
ののこ暮らし

大阪帰省ざっと振り返り①

6歳の双子(男)と旅行となったら、携帯なんて触る暇・余裕がない。なので東京に戻って見返すと「写真がなんでこんな少ないんだ!」とショックを受けました。夫ヨーダが合流したときは、ヨーダが丁寧に私の写真も撮ってくれたんですがヨーダ不在のときは皆無。ピンボケしちゃったりの写真ですがざざっと振り返っていきましょう~
ののこ暮らし

父の七回忌に思うことwith仲違いブラザーズ

私は自分が死んだら墓も葬式も法事もしなくていいと思っています。というのも父が死んだときに、そのせいで残された子供たちがもめたから。あれから6年経ってもまだ話さない兄たちを見て、「この七回忌ってだれのためなんだろう?」と思いました。ただ「ひさしぶりやな」と声をどちらかがかけたら終わるのに、それができない兄達。家族がもめると面倒だな…そう思った七回忌でした。
ののこつぶやき

何でも気にしすぎな私(わんちゃん編)

双子の息子が小さいころ、韓国だったのであれこれ声をかけられて嫌な思いをしたことがあります。今なら育児に余裕も出て来たけど、あのときは神経質で過敏だったので「聞かれたくないこと」「話しかけてほしくない」と思っていました。だから道でわんちゃんをみかけてもあの時の記憶がよみがえり、「これって聞いてもいいのかな?」と慎重になります。
夫ヨーダ

マジックで落書きされた夫ヨーダのその後

すぐカッとなりやすい性格ですが、これはマジで変な奴で気持ち悪い事件だからさ、徹底的に避けてよ?と言われた【電車でマジック落書き事件】。落書きされたTシャツをどうするかなーと思っていましたが、寝巻にもしないで、さっさとそんな危ないのは処分してと言われました。く、く、くやしい!
夫ヨーダ

韓国人夫、初めて交番へ行く

最近、韓国ブームが続いていて韓国に友好的な人が多いと思っていましたが、ヨーダに起こったある事件をきっかけに考えは変わりました。まさかヨーダが韓国人だと分かってやってはないと思いたいけど、超ウルトラスーパー韓国人顔のヨーダ。可能性は高い。そこからヨーダの同僚からも同じような被害の半紙を聞き、ますます日本が苦手になってく一方です。
ののこつぶやき

3人目を諦めたのにベビーカーが捨てられない

倉庫を開けるたびに夫に聞かれる「このベビーカー捨てないの?」。男はベビーカーに思い入れなんてないのかもしれない…いや、私がちょっとセンチメンタルになりすぎているのか。ずっと捨てられません。しかし今年息子も6歳になり、来年から小学生。さすがに処分するか…そんなお話。
スポンサーリンク