韓国に完全帰国の話、どうなった?②

スポンサーリンク
ののこつぶやき
韓国に完全帰国の話、どうなった?
韓国に帰るかも?と思ったら急に「あれしたかったのに!」「まだあれやってない!」と実現できていないことが山のように出てきて、こんなんじゃ帰れないとジタバタ。この1か月はそれを全て消化しようと応募したり、調べたりしていました。そしてついに念願のあの人に会うチケットを得たのです。

ブログを読んでくれているリア友に会うたび聞かれる。

韓国帰るの?

韓国に本社がある会社で働いているヨーダ。
(現地採用なので駐在ではない。)

日本にいながらも、
韓国本社のメンバーとプロジェクトを立ち上げ、
チームメンバーとして働いています。

なのに、給料が韓国のメンバーより安いことに不満を持っています。

おけいはん
おけいはん

なぜメンバーの給料を知ってる?

※ヨーダに聞くと、話の流れでだいたい把握できたらしい。

同じように、
いやそれ以上に働いているのに

日本は給料が全く上がらない!

確かに韓国のほうが給料は年々上がる傾向があり、
ヨーダの本社も毎年、年俸が上がっています。

やっぱり日本は給料が上がらないか…

日本経済への不満が膨らむ中、

Tシャツ落書き被害もあったり、
日本嫌いがどんどん進んだヨーダは、
ずっと韓国に帰りたいと言っていました。

ところがここ最近は、穏やかな日々を過ごしているので
まさか忘れてんじゃと思って聞きました。

ねぇ、韓国に帰るって話どうなったん?

去年、韓国本社から来た上司が言ったんです。

本社は今人手不足だから
ぜひ韓国に戻って
本社で働くことを検討してみて~

ヨーダにとっては
給料アップ・韓国帰国という嬉しいお誘い。

しかし皆さんご存知の通り、
ヨーダはかなりの繊細さんで
決断力・行動力がない。
慎重に物事を考え、石橋を何度も叩いてから渡るタイプなんです。

ししゃも
ししゃも

ののさんとは大違い。

慎重なのは、いいことだけど、
その結果、数々のチャンスを逃しているのも見てきました。

だからそのお誘いのあと、
何度も何度も
「話なくなるかもしれへんから早く決め!」と言ってきました。

その度に、はっきりしない態度のヨーダ。

給料が上がるなら帰るんだけど~
子どものためを思ったら日本がいいのかな~
ののちゃんは日本が楽しいんだよね~

給料が上がるか上司に聞け!
子どもはすぐ慣れるから心配すんな!
私のことは気にすんな!

あなたが働きやすくて
ストレスないところで暮らそう!

そう言っても
ブツブツ言い訳をして、なかなか決断をしません。

韓国で購入した家を
今、他の人に貸しているんですが、
今年6月に2年契約が終わるから、

そのタイミングで帰るか決めようかな…

また決断の時期が延びた!

6月と言っても
もう半年もありません。

それで先日、ヨーダに聞いたんです。

韓国帰る話、進展あった?

そこで予想外の展開を聞くことになります。

 

つづく

韓国も来月は旧正月。
今年の旧正月も帰国予定なしなので、家で떡국食べよう。
ののこつぶやき
スポンサーリンク
ののこをフォローする
ののこ

10数年の韓国生活を終え、2019年春に日本へ移住しました。
私とは正反対の繊細さんである韓国人夫、
日韓ハーフの双子の息子、
韓国生まれの元保護猫との生活や、
日本語教師の仕事のことなど
ちょっとした日常生活を紹介するブログです。

ののこをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました