スポンサーリンク
ののこ友達

ママ友はいますか?

韓国から東京に移住して、なかなか友達ができませんでした。東京という土地がそうさせているのか、年齢か・・・。韓国ではいろんなコミュニティーに参加してグイグイしていたのに。しかし半年後、ようやく変化が訪れました。
ののこ暮らし

why日本に移住したの?

10年以上住んだ韓国。主人も韓国だし、住み慣れた韓国から日本へ移住した理由は何なのか。最も決め手だったのが韓国のPM2.5問題。
ののこ暮らし

雪をなめちゃいかんぜよ

韓国での雪の思い出を振り返って書きました。そして新たに、東京での雪の思い出が今年またできました。双子の息子ハンとソロにとって初のソリ体験。びしょ濡れになるまで遊びました。
ののこ趣味

ののこ、なぜオカリナなの

楽器初心者ののこがオカリナ吹くんだって?いや、まだ吹いてないんだって?と、ののこがオカリナをどうして吹きたいのか理由を書きました。そしてなぜまだ練習しないのかも。
ののこ家族

ののこの出身地

ののこの出身地について書きました。声が大きくてリアクションが大きいところと言えば?そう、あそこですよね。大阪人のあるあるについてここでは一つ一つ紹介していきます。
ののこ家族

主人ヨーダの国

主人は韓国人だと必ず聞かれることをまとめてみました。今は韓国ブームですよね。16年前出会ったときと現在との比較もしながら考察します。
ののこ家族

双子ハンとソロの誕生

我が家の息子は双子4歳児。妊娠中も重い悪阻に苦しみ、産んでからは眠れぬエンドレス授乳、おむつ交換に本気で辛くて泣きました。今思えばあの時の自分を抱きしめてあげたいほどです。
ののこ子育て

息子が濃厚接触者になったら

絶体絶命!今年二度目の保育園での陽性者確認。今回は濃厚接触者になりました。仕事はすべてキャンセル。どうする?どうする?
ののこ家族

主人ヨーダとの出会い

外国人主人と結婚して9年目。出会った頃の話を書こうとしたらもう遠い昔で記憶がおぼろげ。
ののこ家族

鳴けなかった我が家の猫レイア

我が家に来た頃は鳴けなかったレイア。今ではニャーニャーおしゃべり好きな猫になりました。丸いお顔に短い手足が愛くるしい、我が家の長女猫です。
スポンサーリンク