入学式でカルチャーショックを受けた韓国人夫

スポンサーリンク
双子ハンとソロ

先日、双子の息子が小学校に入学しました。


※こちらフリー素材

入学式の看板の写真をブログにのせようとしたら
小学校の名前が入ってるやん!

顔も小学校名も背景も消したら
なんか怪しい写真になったのでボツ。

同じく入学式の様子の写真や
教室内の写真なんかは
ぜーんぶSNSにはあげないでねと学校から言われました。

なので今回の入学式の写真は
隠しまくったこちらのみ。


わたしを隠す意味・・・

ヨーダはスーツのジャケットが小さくなって
買い換えようとしたら

もったいない!と言って
薄手のコートを着ています。

ののこ
ののこ

ジャケット1着くらい
無いとあかんのちゃうの?

私は入学式、フォーマルで検索して
出て来た服と同じような感じなのを購入。

ほんとはハイヒールを履きたかったんですが
まだ靭帯断裂した左足が不安定なので断念。


在韓日本人友達に
日本っぽいわ~と言われた。

入学式の前に近所の公園で
ランドセル姿の双子とフォーマルな服装の私たちの
家族写真を撮りました。

ののこ
ののこ

ずっと雨だったのに
その日は天気も良かったし
まだ桜も咲いてたしね。

いつでもどこでも写真を撮って、
愛する息子の思い出作りが趣味のヨーダがね、
※たまちゃんのパパみたく

珍しく

もう写真いいんじゃない?とお疲れモード。

訳を聞くと、
ランドセル姿の撮影にそこまでテンションが上がらないそう。

ランドセル+黄色い帽子+桜って
最高の組み合わせで映えると思うんですが、

韓国人からしたら
ランドセル+黄色い帽子+桜
そんな魅力を感じないそうです。

そんなやる気のないヨーダと
いいかげん撮影に飽きた双子がブーブー言いました。

이제 가자! 힘들어!
(そろそろ行こう、疲れたよ)

泣く泣く、撮影を終えたのです。

いつまで家族写真を撮る?
双子が生まれる前から夫とよくスタジオで撮影してたけど、双子が生まれたらその回数はさらに増え、写真で思い出を残したいという思いが強くなっていった。でもどんどん子供が大きくなって、これもいつまで続けたらいいのか考えてみた結果…
ヨーダ
ヨーダ

スタジオでも撮影したじゃん

ちなみに入学式の感想はと言うと、

パパ参加が多い!

各クラスで子供と保護者の集合写真を撮るんですが
カメラの位置が遠~~いんです。

こんなの豆粒くらいの顔の大きさで
誰が誰か分からんくない?というほど離れて撮ります。

だってね、単純計算してみてくださいよ。

子ども34人、
ママ34人、
パパ34人、
下の子3人
担任1人、
校長1人で余裕で100人超える。

私の小学校入学時の写真を見たら
ママしか写ってないのに、今じゃパパもいます。

だからこんな大人数を撮らないとで
カメラが遠~く離れちゃうわけです。

ちなみに韓国学校では無料で配られる集合写真、
うちの学校ではデータ無しで600円もします。

豆粒以下の顔の小ささなので
どんな顔してるかも判別できないそう。

ののこ
ののこ

ある意味楽しみ。

それにしても、
パパが仕事を休んで
子どもの入学式に行くって現代ならでは。

私の時代には運動会にパパが来てくれるなんて
すっごく珍しくて嬉しくて
友達にも自慢したくらい
パパが行事ごとに参加するのって貴重でした。

時代がかわったんですね・・・

日本の厳粛な雰囲気の中で行われる入学式に
カルチャーショックを受けていたヨーダ。

日本のこういう行事を大事にするとこいいよね^^

日本でしか味わえない入学式。
桜咲く季節にランドセルを背負って
黄色い帽子をかぶった
ピカピカの一年生の姿を見られて、
思い残すことはありません←しつこい

タラバ姉さん
タラバ姉さん

そういや、韓国本社への転職はどうなったの?

あー、あれね、進展ないよ。

やっぱり私が動かないと、
口うるさく言わないと、

彼は動きません。

このまま双子も小学校生活6年間を
ふっつーに日本で送りそうなんだけど。

最後に息子へのメッセージです。

入学おめでとう。
これから楽しいことが待ってるよ!
どんどん新しいこと、
ワクワクすることにチャレンジしてね。

学校が始まって、今週いっぱいは給食がないのでお弁当。
学童で食べるお弁当が楽しみな双子。

おにぎりは長男がツナマヨ、
次男は塩昆布をリクエスト。

別々のを作るのが面倒ではあるけど
やっぱり二人の喜ぶ顔が見たいよね。

ツナマヨはシーチキンとマヨネーズと塩コショウで
作ってたけど、こんな便利なのあるの!

双子ハンとソロ
スポンサーリンク
ののこをフォローする
ののこ

10数年の韓国生活を終え、2019年春に日本へ移住しました。
私とは正反対の繊細さんである韓国人夫、
日韓ハーフの双子の息子、
韓国生まれの元保護猫との生活や、
日本語教師の仕事のことなど
ちょっとした日常生活を紹介するブログです。

ののこをフォローする
ののこブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました