選挙ー不完全燃焼

スポンサーリンク
ののこつぶやき

皆さんもご存知の通り、
(いや、知らんか?)

だれに投票したか聞いてはいけないって?(都知事選)
ここ1週間、ママ友とのグループチャットに私は送り付けまくっていた。都知事選の立候補者たちの情報を。ホラーや!と言われるまで気づかなかったけど、なんか反応が薄いなと思ってた。そんなとき、他の友達から日本では政治の話をせーへんで!って。はよ言うてやー言うてもうたがなー

私、選挙が大好きなんです。

いや、選挙がっていうより
演説が好きなのか?

去年の都知事選は
あちこちハシゴして見に行ったけど
今年は子どもが学童を止めたのもあり
時間がなくて行けませんでした。

今夜(7月19日)はマイク納めで

18時半
芝公園にて参政党

19時
丸の内にてチームみらい

行ける!これは行くしかない!

そう意気込んでいたのに
ヨーダが韓国人パパ友と飲み会だって。

演説に行きたいんだけどって言ったら
え、そんなの行くの?って信じられない顔。

おい、お前さん達
今、外国人出てけって言われてんの知ってる?

最近、興味のない話題でも
リアクションよく聞け!と徹底してる我が家。

なのに私が選挙の話をすると
“また始まった”って顔のヨーダ。

日本人ファーストって
まさにトランプだね~

って、鼻で笑って余裕ぶってるが
それどころじゃないんだって!

あんた、外国人差別が悪化したら
双子も学校で虐められるかもよ。

ないないな~いwww

私、ちょっと様子見て来るよ。
今夜、双子連れて行ってこようかな。

SNSだけでは信じられないし
やっぱり自分の目で見たいから
芝公園と丸の内に行こうとしたら…

絶対にダメ!!

子ども連れてなんて危ないでしょ!

ののこ
ののこ

ですよね…

結局、ヨーダは飲み会に行き、
私は体力を持て余している双子とプールへ。
その後、韓国人ママ友と夕飯を食べてきました。

そこで韓国人ママ友にも
今回の選挙は~と熱弁し、

最初は〇〇党は
言ってることビッグだけど
やりたいことがぼんやりしてるなって
全く気にせずにいたんだよねって

って

ぼんやりしてたのは私だよ!!

先週前半では候補者の名前すら分かってなくて
ここ3,4日はテスト前か?ってくらいの勢いで勉強しました。

日本人のママ友に選挙の話したら
引かれるけど、韓国人ママ友は興味津々で聞いてくれるわ~

ちなみに私は期日前投票したんですが
平日の午後なのにすごい人で。

たまたま双子のクラスメイトのママさんもいて

〇〇さんも選挙ですか?

なんでこんなに人が多いと思ったら
選挙だったんだ~へぇ~

って、
あんた選挙行く気ないやろ?

そうツッコんだら
日曜日に行くよ~って言ってたけど
絶対に行かないな。

※期日前投票の投票率は過去最高だって!

参院選 “投票日は20日” 若い世代の投票率アップなるか | NHK
【NHK】参議院選挙は20日が投票日です。衆議院で少数与党となる中、与野党どちらが全体の過半数を制するかが焦点となっています。各党…

そして今日、7月19日の夜。

芝公園も丸の内も、結局行けなかった私…。

双子とプールで体力を削られた私は、
もうグッタリの中、ブログを書いています。

演説の動画も見ながら書いてるんですが

やっぱり現場の空気って違う。
あのザワザワした人混みの中で聴く声の熱量。
拍手やヤジ、
youtubeじゃ伝わらないんだよーー!!

ああ、
現場に行きたかった!!

とはいえ、
子どもの安全も大事。
葛藤しながらも、今日1日を過ごしました。

イクラ
イクラ

そんなに行きたかったの…

私は政治家じゃないし、
選挙のボランティア活動もしたことないし、
大きなことはできないけど、

投票すること、
子どもに政治の話をすること、
日常会話で当たり前に社会のことを話すこと、

それくらいはやれてる!!て思っています。

私は今回、ひとつも街頭演説が見られず
不完全燃焼ですが、

投票は終えました。

皆さん、
20日の選挙に必ず行きましょうね

 


 

ののこつぶやき
スポンサーリンク
ののこをフォローする
ののこ

10数年の韓国生活を終え、2019年春に日本へ移住しました。
私とは正反対の繊細さんである韓国人夫、
日韓ハーフの双子の息子、
韓国生まれの元保護猫との生活や、
日本語教師の仕事のことなど
ちょっとした日常生活を紹介するブログです。

ののこをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました