韓国人夫ヨーダにまた老後の不安が来た

スポンサーリンク
ののこ不労所得

韓国人の夫ヨーダが
近所の韓国人パパ友と会うたびに話すのが…

引退後の話。

※引退→定年退職(韓国では引退をよく使う)

このパパ友たちは、みなIT関係。
なので引退が早いのです。

65歳まで働ける一般企業とは違って、
IT関係は50歳ころにはもう引退年齢らしく、

50歳で引退だなんてどうするよ…

これが最近パパ友3人の間では話題沸騰中。

キャビア
キャビア

プログラマーだなんて手に職だし、
安定してると思ってたのに!

もちろんパパ友たちと話しても
50歳で引退してからの
第二の人生が見つかるわけもなく。

いつも結論は出ないまま
ああだこうだと話して終わり。

結局どうするの?とこないだ聞いたら、

ヨーダ
ヨーダ

とりあえずののちゃんの言われた通りやってみるよ。

言われた通り・・・?

じゃNFT売るから
さっさと描け~!!

そこでシリーズで描いて売ってる3D Cool Girl
3作品目を描かせ、また売ったのです。

まずは目の前にあるやりたいこと、
気になることをやっていくしか思いつかない。

漠然と老後の心配をするだけでなく
行動していかないとね。

ののこ
ののこ

行動あるのみ!

夫ヨーダの老後不安
40歳になり、老後不安で眠れない夫ヨーダ。何がそんなに不安なのか聞くと、ずばりお金!老後資金がないと嘆いています。ずっと仕事ができるわけでもないし、どんどん若くて有能な人が自分の仕事を奪って、働き口もなくなるんじゃないかと焦りもあります。外国に住んでいるというのも不安の原因かもしれません。じゃここでどうしたらその不安に立ち向かえるのか一緒に考えてみましょう。

前回の老後不安は8月。
定期的に来るのかしら…

この本の主人公のように明るく生きたい!

ののこ不労所得夫ヨーダ
スポンサーリンク
ののこをフォローする
ののこ

「ののこ」は「NO」と言える人生をモットーに!から「NO(の)!NO(の)!こ」と付けました。
桜の季節に公園でオカリナを吹きたいと思い、オカリナを購入し、その記録としてブログを始めました。
オカリナだけでなく外国人主人、ハーフの双子の息子、猫も含めた家族のことや、日本語教師の仕事のことなどちょっとした日常生活を紹介するブログです。

ののこをフォローする
ののこブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました