ののこつぶやき 激動の移住生活2019-2022を振り返る 次男のソロが韓国のPM2.5のせいで気管支喘息になりかけ、それを機に日本移住を決めました。主人の就活もトントンと進み、東京に移住することになったがどうも東京が苦手の私。あれから3年、一体どんな変化があったか振り返ります。 2022.04.23 ののこつぶやき
ののこつぶやき ブログを始めたきっかけ お金について全く知識もなかった私が、副業としてブログを始めたのは2022年1月のこと。銀行口座に預けっぱなしにしていたお金をすべて積み立てNISAに入金しました。 2022.04.21 ののこつぶやき
ののこ友達 双子の息子をどう育てるか 同じマンションに住むよっちゃんママとの出会い。よっちゃんは息子さんが双子。その双子たちスーとズーは超仲良し双子で母親思い。そう私が理想とする息子!どうやったらそんな息子に育つの?そんな質問に答えてくれました。 2022.04.20 ののこ友達ののこ子育て
ののこつぶやき ののことゆかいな仲間たちが住むマンション ビザもない、仕事も内定だけの主人ヨーダと東京での家探しはなかなか大変で、でもやっとこさ見つけた家は大当たりでした。そして私のマンションに住む人たちもなかなか個性豊か。そんなお話です。 2022.04.19 ののこつぶやき
ののこつぶやき 雨が降る日に思うこと 普段やらなきゃならないことリストから、目標を立てて、今日はこれを全部やりきってやる!と意気込んでみたものの、結果は惨敗。全て達成することはできませんでした。でもね、のんびりと流れた時間は私をいろんなことを思い出させてくれました。 2022.04.15 ののこつぶやき
ののこ暮らし Twitterの名前を変更しました 天気がコロコロ変わる今日この頃。今日はあまりにも暑くてノースリでバテてしまいました。散りゆく桜を見ながら寂しくなる気持ちもありますが、それより決めなきゃいけないのが今後のTwitterの名前。桜を名乗りながら来年の桜まで待つのはなんだかな…と。 2022.04.11 ののこ暮らし
ののこ子育て 双子ついに自転車に乗れた話 決して忘れないでしょう、今日の日のことを。主人は危ないからまだ早い!と心配していましたが、やはりストライダーで慣れているのか、運動神経がいいのかあっさり1日で乗れました。すごくワクワクした顔で嬉しそうに自転車を乗っている君たちのことをずっと忘れないよ。 2022.04.10 ののこ子育て
ののこ趣味 ついに実現!オカリナののこ やっとやっとついにラストチャンスぎりぎりで、桜とオカリナ演奏ができました。何度も学習しない女ののこが失敗を繰り返し、やっとこさ吹けました。そして桜が散ったあと、今後の目標についても考察しました。 2022.04.04 ののこ趣味
ののこ子育て 3人目は?と聞かれて 我が家は双子の息子がいます。娘がいいよー、もう1人どう?なんて言われることも多々あります。三人目については主人とも結構話し合っていますが、やっぱり年齢のこともあり悩むところ。日々、自問しております。 2022.04.03 ののこ子育て
ののこ子育て イクメンという言葉にキレた話 主人ヨーダは韓国人なので、育児に積極的です。いや、もう私と完全に分担しています。そうスウェーデン式ラテパパ。離乳食つくりなど自分が苦手なことはしませんが、私が苦手なことは主人が担当。そうやって折半して育児をしていました。日本に来てからあちこちで「イクメンですね」と主人が褒められてそれに悔しくて悲しい私。ある日、切れました。 2022.03.31 ののこ子育て