ののこ暮らし

スポンサーリンク
ののこつぶやき

なんで私がめんどくさい性格なのか分かった

繊細さんの旦那を持ち、繊細さんの本を読んでは「いやぁ、生きづらいなぁ繊細さんって」なんて他人事だったのに、ここ最近の出来事とある本との出会いで気づいてしまったんです。私も繊細さんだってこと。HSS型HSPという特殊な繊細さんで、よく言われる表現だと「アクセルを踏みながらブレーキを踏んでいる」ような矛盾を抱えている人だそうです。私のエピソードを読んでみてください。新しい発見があるかも!!?
ののこ子育て

韓国の子どもについて思うこと①

「お母さんどこ行ったの?」「お母さんの所に行ってー」とにかくこのふたつを言いまくった韓国での公園。なぜなら韓国人のお母さんたちが子供のそばにいないんです。みんな集まってコーヒー片手に優雅におしゃべりしていました。それに比べて過保護な私は子どもの近くで見守っていて、うちの息子にいじわるしたり、押したり、割り込んだり、でも全く「ごめん」の一言もなく危なっかしい、そんな場面を目撃することになります。そこで私が注意したら、「はあ?なんだよこのおばさん」となるわけです。どうやら韓国は親が介入せず自分たちだけでどうにかしちゃう子供社会のルールがあるようです。
ののこ韓国

1週間経って後悔していること

韓国時代、仲の良かったししゃもとキャビアと3人で遊んだ時のこと。多忙のししゃもが色々と計画してくれました。「私に任せて!」そう言ってくれたのにああだこうだと言ってしまった私。あれから1週間経って後悔しております。ししゃも、ごめんよ。
ののこ韓国

結局、韓国に住めそう?

日本に長らく住んで、韓国に完全帰国したものの「やっぱ韓国に住めねえ!」とまた日本にとんぼ返りした人の話を聞いてこともあり、今回の韓国滞在では「また住めるかどうか」をテーマに過ごしていました。その結果、やっぱり韓国の発展スピードに追い付けない、追いつけないことに焦る夫ヨーダがいました。そんなお話。
ののこ韓国

老いた両親に戸惑った

久しぶりに両親に会ったメクジュから「両親の老い」に戸惑った話を聞き、いやいや、私たちの場合はたった1年前に会ったしそんな変わってないだろうと思ったところ、予想以上に戸惑った話です。
ののこ韓国

韓国では太らない神話

韓国旅行といえば「食」!!食のために韓国へ行くようなものですよね。今回の韓国滞在ではまったく我慢することなく食べたいものを食べていた私。ランチの後にどでかいドーナツ2個食べたときはさすがに心配されましたが、でもそんな食べても結局体重は増えず帰国。それにはワケがあったのです。
ののこ韓国

甘いもの食べまくったのに太らなかった、ののこ

日本のほうが卵や牛乳がおいしいから洋菓子は日本だよねぇ…なんて在韓日本人の間では言われていますが、今回の韓国滞在で日本より美味しいんじゃね?レベルのベーグルに出会ったし、東京レベルの栗パイにドはまりしました。食べて食べまくった割に体重は全く増えず。素晴らしい結果です。
ののこ暮らし

ののこさん、韓国アートメイクで眉毛やったYO

毎年韓国に行くたびに、いや、韓国に住んでる時からずっと通ってるルフェさんで今回も眉のアートメイクしたよって話を書こうとしたら、私の(目はつぶってるけど)顔出しになってしまった。眉に注目してくださいYO!
ののこ韓国

ののこさん、韓国どうだったの

3年ぶりに韓国に帰った韓国人ママ友から「韓国があんまりだった」という話を聞いて以来、韓国行きが不安でたまらなかった私。その不安を抱えながら韓国に行って来ました。2週間滞在して昨日帰ってきましたが、結論からさくっと書いてみました。
ののこつぶやき

不安しかない韓国行き

近所の韓国人ママ友メクジュが3年ぶりに韓国に帰りました。全然楽しそうな顔をしていなかったので聞くと、「韓国に期待しすぎた・・・」といいました。3年も帰らなかったから自分の中で韓国への期待度が高まり、韓国自体も美化していたようですべてにがっかりして帰ってきました。そんなお話。
スポンサーリンク