ののこ暮らし

スポンサーリンク
ののこつぶやき

結局、ママ友は子どもの友達のママなのか

今仲良くしているママ友のことを考えると、ママ友によって親しさレベルが違うことに気づいた。私の中で最高に親しいとされるのが「一緒に旅行」。このレベルの親しさにはいかないだろうと思っていたけど韓国人ママ友がクリア。
ののこつぶやき

10年ぶりの恋人と再会~向井君から学ぶ

やっぱりそれでもイケメンなんだもん、気持ち悪い・理解できない・めんどくさいけどやっぱりまだ私はセーフよ!でもさ自分に置き換えたら10年ぶりの元カレと一夜の過ちは置いといて、また来てもいい?には「な・い!!!」だわ、
ののこダイエット

なぜ体重が停滞してるのか、イケオジから学ぶ

ランニングは食前にすると「脂肪燃焼効果」、食後にすると「筋力アップ」につながるといわれている…なんて知ってた?今回、なかなか痩せない私がイケオジ軍団のおじさまたちに相談したところ、様々なアドバイスをもらいました。
ののこつぶやき

夫ヨーダと冷戦②

韓国から本家の長男家族が遊びに来ました。その後、疲労感とストレスでノックダウンの私。同じようにだらだらしようとする夫にブチ切れた私。やっぱり私たち家族は程よい距離のある日本に住むのがいいかもしれません。
ののこつぶやき

夫ヨーダと冷戦①

いつもは喧嘩してもすぐ仲直りする私たち。というのも謝りマンのヨーダがうるさいほど謝り倒してくるわけで、もう面倒になってさっさと元通り。でも今回は違う。暑いからかどうもわたしの機嫌スイッチが入らない。そして機嫌悪くしている方が夫もよく動く。さあてどうなるどうなる?
ののこつぶやき

セルカに明け暮れる毎日

自分の写真がほとんどないことに衝撃を受けたという記事を書いてから、毎日セルカを撮り続けています。自分の顔と体型を久しぶりにまじまじと見た気がします。思わず背けたくなるほどですが、ここで気合を入れて乗り越えないとこのチャンス、逃してしまいそう!
ののこダイエット

2023年夏、衝撃ののこ全身ショット

日本に移住し、コロナ太りもあり激太りした私は、2年前、最強のダイエットで9kg痩せました。でもそれから2年、体重は全く同じ。しかしこの2年間、毎日のように運動をして鍛えているので同じ体重でも見た目では違ったと思っていました。そう、引き締まってきた感。でもね、でもね、それは悲しい勘違いでした。
ののこ子育て

年長5歳息子の韓国語

我が息子は1歳半のときに日本に移住し、保育園に通っています。なので生活の基本は日本語。家ではパパと話すとき韓国語でしたが、そうなると聞き取りはできるけど話せないという…聞き取りできても話せないってどうなん?意味なくない?と焦った私は今年5月から家では韓国語オンリーにかえました。その甲斐あってか?今の双子の韓国語についてお話します。
ののこつぶやき

私の写真がない

昔は・・・って結婚して子供が生まれる前ぐらいか?セルカも撮ったし、夫ヨーダもたくさん写真を撮ってくれた。なのに、なぜ、今は全く写真がない。増えていくのは子どもの写真と花の写真。ひどいときなんて1日20枚くらいあった花の写真。花撮ってる場合じゃない、これじゃいかんとこの夏決めました。
ののこつぶやき

ガツンと言ってはいけない東京

ずーっとずーっとこの5年間、気になってたことがあります。マンションの入り口でスパスパとタバコを吸うおじさん。どうやら住民ではない模様。そこを通らないといけないのに、よけもせず堂々と煙草を吸う姿に段々腹が立って、限界できなくなった私は物申しました。
スポンサーリンク