ののこ子育て 怖いオンマを持つ息子って… とにかくモテる双子、長男はラブレターをもらってきて、次男は男友達から遊びの誘いが途切れず引っ張りだこです。それに二人とも担任の先生(女性)からべた褒め。これは保育園の時もそうだったけど、どうやったらあんな素敵な男の子になるんですか?気遣いがすごいですと言われる… 2024.09.13 ののこ子育て双子ハンとソロ
東京韓国学校土曜クラス 東京韓国学校、土曜クラス夏休み明けたで 長い長い夏休みが終わり、東京韓国学校の土曜クラスが再開されました。4月にスタートして9月にはかなりグっと減った感じがします。うちの双子は飴玉欲しさに通っていますが、そろそろ辞める人が出てくるみたいです。 2024.09.07 東京韓国学校土曜クラス
東京韓国学校土曜クラス 東京韓国語学校、夏休みの宿題って?(愚痴もあり) 去年は塗り絵たんまりもらって、怒りで震えた夏休みの宿題。今年は何だろうと恐る恐るプリントを開くと・・・ハングルの書く練習でした。それもクイズ形式だから双子が好きなやつ~❤ 2024.07.15 東京韓国学校土曜クラス
ののこ子育て 告知ー6月の日韓親子モイムきりんさん 親孝行娘ジュジュが主催のきりんさんの会。日韓ハーフだけでなく、韓国人親子、日本人だけど韓国語に興味のある親子が集まる会です。毎月開催しているんだけど、6月は大学とコラボだってまた楽しそうな予感! 2024.06.02 ののこ子育てののこ集まり
双子ハンとソロ 6歳双子、初めての飴のはずが… やっとやっとですよ、友達からは飴あげたいのにののこが「ダメダメ」うるさくてあげれないと散々文句を言われてきましたが、やっと解禁しました。※土曜学校のみでもね、その日、先生は・・・ 2024.06.01 双子ハンとソロ東京韓国学校土曜クラス
東京韓国学校土曜クラス 東京韓国学校@飴解禁したよ 飴、ハイチュー、キャラメルは虫歯になるからあげないほうがいいという言葉を信じて、ずっとずっとあげませんでしたが、小1にしてついに事態は変わります。 2024.05.31 東京韓国学校土曜クラス
東京韓国学校土曜クラス 東京韓国学校の土曜クラス初日@カオス! 今年度の韓国学校も始まりました。前回の反省を生かし、今回は上級クラスに進級できました。担任の先生が日本語を混ぜて話すのが気になりつつも、生徒の韓国語レベルが高いので大満足。うちの双子にもいい刺激になったようです。でもそれより気になったのが保護者のグイグイっぷり。 2024.04.13 東京韓国学校土曜クラス
ののこ子育て 過保護にも色んな種類があるらしい なんで私はこんな過保護なのか考えてみた。やっぱりその理由は私の幼少期にあるんだと思う。うちの母は父と忙しく働いていたからいつも冷たくなったご飯が置かれていた。仕方ないことだけど、やっぱり温かいご飯への憧れというか、ホカホカ弁当が恋しかった。だから子供には冷たい弁当をあげたくないと、過保護だなと思いながらも、せっせと弁当を配達しています。 2024.04.11 ののこ子育て
東京韓国学校土曜クラス 東京韓国学校@初日失敗しないためにもこれだけは読んで いよいよ始まります。不安を抱えたママさん多いと思います。年長になったばかりの子どもに4時間も耐えられるの?見送りは玄関までって、5歳の子がどうやって一人で行くの?泣いたらどうしよう…なんて心配ですよね。超がつく過保護の私もそうでした。今回は1年通った私がアドバイスします! 2024.04.04 東京韓国学校土曜クラス
東京韓国学校土曜クラス 東京韓国学校@ののさん怖いって言われた 東京韓国学校で成人クラスを受けている私、韓国語のクラスなので討論になるとついつい、意見をはっきり言ってしまいます。(ごめん、韓国語のクラスとか関係なくいつも意見はっきり言ってたわ)…でね、そのせいかクラスメイトから最後の最後、衝撃的なことを言われました。 2024.03.12 東京韓国学校土曜クラス