動き出した9月~韓国帰国編~

スポンサーリンク
ののこつぶやき

え~
またぁ~?

そんな声が聞こえる
韓国帰国

韓国帰国の話どうなった?続き
このブログを読んでくださってる方なら、またああああ?と思うでしょう。そうです、来ましたよ。ヨーダの完全に韓国帰国するか決断するタイミングかもってやつ。今まで何度も決断せずで、伸ばしてきましたが、どうやら今回こそは・・・
結婚記念日から韓国帰国の話へ
全く動かない、岩のような男。石橋を100回以上叩いても、わたらないほどの慎重派で、行動力が皆無のヨーダがついに動きそうです。それほどショックだった今回の年俸交渉。初めて移住して来たころに比べたらボーナスは75パーカットされました。給料も上がっていません。
帰る帰る詐欺?!またしても韓国帰国の危機
ここ最近ずっとヨーダが言ってたのが、韓国に帰りたい…日本嫌だ…。その思いが通じたのか、本社から「韓国に戻る気はないのか?」と打診されたそうです。ぬわーんと急に韓国帰国するかもしれない流れで私ひとり焦っています。
またもや韓国帰国の危機
小学校入学までに双子の息子を日本で育てるか韓国で育てるか決めておきたい私。先月韓国に行ったときに小学校ママから話を聞いたり、実際に韓国の子どもたちを見て思ったのが「うちの息子たちには日本がいいかも」ということ。じゃ決まり決まり。と日本永住を決めたんですが、ヨーダは違ったようです。
リア友に言えないからココに書く
なーんかい言うねん!韓国に帰るって!裏サイトでも悪口書かれたことあったわ(ここだけの話ね)韓国に帰る帰る言ってるけど結局は息子の軍隊逃れのために日本に住むんだろって!!いや、まじそれは考えてなかった。息子は置いといて、だって私自身、推し活のためにも東京にいたいんだもん。
韓国に完全帰国の話、どうなった?③
4月に日本の小学校に入学予定の双子ハンとソロ。ランドセルも買って準備万端、学童も決まりました。でもね、まだ韓国に帰るか、このままずっと日本に住み続けるか決断できないヨーダ。そしたら声をかけてくれた上司が昇格してしまい、ヨーダのチームを外れてしまいました。ま、まずい、、まずいぞ。
韓国に完全帰国の話、どうなった?②
韓国本社では人手不足だから韓国に戻ってこないか?と上司に言われたときが、タイミングだったようだ。あのとき、妻と相談してみますなんて言っときながら、自分が決断できずにずるずると先延ばしにした結果、これだよ。
韓国に完全帰国の話、どうなった?
韓国に帰るかも?と思ったら急に「あれしたかったのに!」「まだあれやってない!」と実現できていないことが山のように出てきて、こんなんじゃ帰れないとジタバタ。この1か月はそれを全て消化しようと応募したり、調べたりしていました。そしてついに念願のあの人に会うチケットを得たのです。
タラバ姉さん
タラバ姉さん

え…こんな書いてんの

もうこれは、ののこの
韓国帰る帰る詐欺シリーズとして
カテゴリー作るべき?

過去記事を読むの
めんどくさ~いという方のため
まとめると…

かれこれ3年前くらいから
ヨーダが韓国に帰った方がいいかも?と言い出しました。

その理由は仕事!

日本は給料が上がらないし
もっとスキルアップしたいというヨーダは
まずは日本国内で転職活動を始めました。

が、全滅。

ならば韓国に帰るしかない!

それで夏に韓国帰省するたびに
韓国でまた暮らせるか
子ども達を育てるのに環境はどうか見ていました。

ヨーダは同じくらいの年齢の子を持つパパ達に
韓国に帰ろうかな…と言うと
100パー大反対されました。

絶対に日本で育てろ!
韓国で育てると子供らしく遊ぶ時間もないし
お金もかかるし、大変だ。

私の友達はというと

日本にそのままいな!
双子が韓国に来たら勉強ばかりで可哀想。

Yちゃんなんて

日本でもこんなに習い事させてるのに
韓国に帰ったら、
ののこは韓国の教育ママみたいになって

後々、双子に刺されるよ!

ごめん、その通りだわ。
恨まれた双子から刺される予感しかない。

と、韓国に帰って来るな!と言われまくった私たちはそのまま韓国帰国をスルー。
考えないようにして過ごしていましたが

たまーにヨーダが
韓国に帰った方がいいのかな…と思い出したかのようにポツリと言っては

私は東京生活を楽しんでるんだよ!
帰りたければお1人でどうぞ!

そう言っていました。
実際、双子も日本が最高~❤と言うし。

そうなった理由として、
私が毎日のように

韓国に帰ったら勉強しないといけないんだよ。
韓国の子ども達は遊ぶ時間も無いし
夜遅くまで寝ずに宿題させられるんだって。
(ちょっと誇張した)

こう脅したのが効果あったのか、
双子に帰りたいか聞くと
帰りたくありません!の一点張りでした。

しかしある日、長男ハンが
引っ越ししたい~と言い出して

広い家に?

いや、韓国に。

Tくんいるでしょ?
今ベトナムから来てるTくんみたいに
夏だけ日本の学校に通いたいの。
Tくんは歓迎会もお別れ会もしてもらって
うらやましいんだよ!

※Tくんはパパが駐在でベトナム在住。
夏休みの間だけ日本に帰国して小学校に通ってる。

え…そんな理由…?

すると横で聞いていたソロも
それ良い考えですね!と乗っかり

じゃあ、韓国で
ハルモニ(婆ちゃん)の家に住めばいいんじゃ?

ハルモニは言ったよ。
僕らが韓国に帰ってきたら家あげるって。

いや、それ本人は覚えてないはず。

※義母宅は我が家より広くて部屋が4つもあります。
ここに住めば自分たちの部屋ができると期待する双子。

夏休みだけ日本の小学校に帰って
大歓迎されたい長男と
婆ちゃんの広い家に住みたい次男。

そんな理由で韓国に帰国したい子ども達も追加され
とうとう反対するのは私ひとりになったのです。

よし、今回の夏の帰省では
韓国の習い事をたくさんさせて
現地の子ども達と同じような生活をさせてみよう。

そう決意し、
Yちゃんの予想通り
韓国人オンマにも負けない教育熱バリバリの私
習い事を詰め込みまくりました。

双子ハンソロ
双子ハンソロ

午前は区のセンターで3時間授業。
午後はテコンドー、ピアノ、水泳。

その結果…

つづきます。

韓国に帰る?って話が出るたびに
その前に日本のお菓子をお腹いっぱい食べなきゃ!と買いまくって食べてる。
今回はYちゃんがくれたくるみっこを爆食い。
ああ、こんな美味しいお菓子も
簡単に食べられなくなるの・・・

ののこつぶやき
スポンサーリンク
ののこをフォローする
ののこ

10数年の韓国生活を終え、2019年春に日本へ移住しました。
私とは正反対の繊細さんである韓国人夫、
日韓ハーフの双子の息子、
韓国生まれの元保護猫との生活や、
日本語教師の仕事のことなど
ちょっとした日常生活を紹介するブログです。

ののこをフォローする
タイトルとURLをコピーしました