暑い暑い2022夏

スポンサーリンク
ののこ暮らし

こんなに暑い夏は久しぶり。
そう、人生で最も暑かったのは2007年の中国桂林での夏。桂林も暑かったし、そのとき陸続きの旅で訪れたベトナムなんて呼吸できないほどの暑さでした。

ののこ
ののこ

15年前であの暑さだから今ならどうなってんの!?

今日はそんな暑さについて考えてみます。

2022夏どうなるの

梅雨が短かったこともあり、今年の夏は猛暑を予想させます。韓国に住んでいる友達が夏に日本に帰国するんですが、暑いから帰りたくない、冬にチケット取り直そうかなと本気で言ってました。

特に東京のこの都市の暑さは異常。サウナに入ってるかのような湿気もあって、もう熱帯地域みたいな暑さです。

息苦しいのにマスクもしてるし。

そんな暑さの毎日で心配なのが異常気象。このまま世界はどうなっていくんだろう?と考えてしまいます。

話は環境問題へと

毎朝ジャージャー水を流しっぱなしで歯磨きをし、冷蔵庫を開けっぱなしで何を取るか考え、電気も付けっぱなし、シャワー遊びでシャワーも出しっぱなし、そんな双子の息子ハンとソロにもったいないから水と電気を大事にしなさいと言っても4歳には分かってくれないんです。

そこでなぜ水や電気を無駄遣いしてはいけないのか、北極にいるペンギンやクマさんの氷がなくなるよと関連付けて話すと大成功!

今はこまめに電気も消し、水も無駄遣いしなくなりました。

ののこ
ののこ

問題は主人ヨーダよ。彼は冷蔵庫開けっ放し!

でもね、環境問題でずーっと気になっていることがもうひとつあります。

食品ロスって?

農林水産省によると、食品ロスとは本来食べられるのに捨てられてしまう食品のことを言います。

我が家は子供ができてからこの食品ロスがひどくて、悩みの種でした。もちろん食べ物を捨てることはもったいないことですし、環境にも悪い影響を与えてしまいますよね。

双子ハンソロ
双子ハンソロ

僕たちが残したものは全てオンマが食べてくれるんだっ!←おいっ

ハンとソロがこれ食べる~なんて買っちゃっても食べなくて、結局捨てたり、いつものように作っても食べてくれなくて余ったり。

ほんと反省です。でも食品を余らせずに使い切るのって難しい!みんなどうしてるんだろう。

日本人の1人当たりの食品ロス量は1年で約41kg。
これは日本人1人当たりが毎日お茶碗一杯分のご飯を捨てているのと近い量になります。
食品ロスとは:農林水産省

そこで見つけた食品のサブスク!我が家にはこれがいいんじゃないか?と思いました。

サブスクとは定額を支払うだけで契約したサービスが使い放題になり、コストパフォーマンスに優れたサービスで今利用者が急増しています。
ちょうどリベ大でも紹介されていた未利用魚のサブスク、フィシュルを申し込んでみました。

あと我が家は野菜をたくさん食べるのでお野菜レスキューも申し込みしました。

お野菜レスキューについてはこちらを参考にしました。

双子ハンソロ
双子ハンソロ

ワンワンちゃんかわいい~!

我が家にも食品サブスクが届いたらまた報告しますね。

まとめ

暑い暑い…と異常な暑さから、世界の異常気象を心配し、環境問題へと飛んだ今日のブログ、いかがだったでしょうか?

おけいはん
おけいはん

うん、今日は学びがある内容だったわ

私にできることと言ったら他にもプラスチックごみを減らすために、スタバではタンブラーを持って行ったり、ストロー使わなかったり、ペットボトルはラベルレスにしたり。

タラバ姉さん
タラバ姉さん

ペットボトル自体もプラスチックごみだよね

こないだも19会のzoomおしゃべりでラベルレス炭酸水飲んで、ラベルレスの話になったくらい韓国でもラベルレスが普通になりつつあるようです。

ちなみに私が飲んでるのはこちら。

飲んだペットボトルはセブンイレブンの回収ボックスに入れるとポイントももらえるよ

昨日おとといと節電も呼びかけられています。エアコンの設定温度は28度に。こんな暑い日は出かけず家で在宅ワークができることに感謝です。

ののこ暮らし
スポンサーリンク
ののこをフォローする
ののこ

10数年の韓国生活を終え、2019年春に日本へ移住しました。
私とは正反対の繊細さんである韓国人夫、
日韓ハーフの双子の息子、
韓国生まれの元保護猫との生活や、
日本語教師の仕事のことなど
ちょっとした日常生活を紹介するブログです。

ののこをフォローする
ののこブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました