ののこつぶやき わたし、失敗しないんで?状態だった うちの亡き父が好きだった米倉涼子演じる「大門未知子」。私、失敗しないのでが名台詞で、まるでののこみたいやって一時期私のことを「みちこ、みちこ」って呼んでたほど。そう、私は自他共に認める「失敗しない女」ではなく「失敗を恐れない女」。これが現代の子どもたちには足りないと言われている自己効力感なんですって。 2023.12.09 ののこつぶやき
ののこつぶやき 韓国人ママで喧嘩勃発、どうしたらいいの。 日本語の生徒さんを獲得したくて企画した「日本語で話そう会」。日本語に興味のある人が14人も参加してくれることになり喜んでいました、がしかし安易な気持ちでグループを作ることの危険を私は知らなったんです。ちゃんとルールをきっちり決めておかなかったから、今回もめることになったんですが、私の管理人能力の低さを痛感しました。いやぁ~勉強になったわ。 2023.12.06 ののこつぶやきののこ集まり
東京韓国学校土曜クラス 土曜学校成人クラス~両親にいくらお金を渡すか お金の話はタブーだったはず…東京韓国学校の成人クラスで前に株の話が出た時、だーれも手を挙げなくて、ほほお、日本人にお金の話はだめなのねと学んだけど、あれから先生が代わったら、クラスの雰囲気が激変し、お金の話が解禁されました。そして今回の質問はまたまたハードよ。韓国の両親にお小遣いをいくら渡しますか? 2023.12.02 東京韓国学校土曜クラス
夫ヨーダ 韓国人夫ヨーダ、現実逃避? 心の風邪をいつも引いては私を悩ましていたヨーダ。しばらく平和な日々だな…ヨーダが株の話も老後不安も言ってこないのでおかしいと思っていたら、新たに夢中になるものを見つけたよう。そう、ここ最近ヨーダがハマったのが筋トレ。もともとハマりやすい性格なのでハマったらとにかくとことんのタイプ。ひょろひょろ体型のヨーダ、どこまで育てるんだろう。 2023.12.01 夫ヨーダ
ののこつぶやき 日本に住んでいる韓国人ママと交流会を企画した 残り1カ月しかない2023年。やり残したことはないか…もう一度、今年初めに立てた目標を振り返ってみたら、収入UPに関しては撃沈。でもね、今からでも達成できることがあるよ。それは【日本語イベントを企画して、知名度を上げる。】ということ。そうと決まれば早速、韓国人ママたちの掲示板にて募集しました。そしたら… 2023.11.29 ののこつぶやきののこ集まり
ののこ暮らし お話も握手までしちゃった@キョンキョン BTSの大ファンのキョンキョン。質疑応答ではBTSのことを聞こうと決めていました。グループ活動が休止となり、ソロ活動は行っているもの、ARMYのキョンキョンは一体どんな推し活をしているのか聞いてみたところ… 2023.11.25 ののこ暮らし
ののこつぶやき 憧れの人が目の前に@キョンキョン 父がキョンキョンの大ファンで私もすっかり大ファンになり、会いたい人ナンバーワンがキョンキョンでした。そのキョンキョンに会えることに興奮していた私ですが、このトークショーは想像以上にファンサービスがすごかった。 2023.11.22 ののこつぶやきののこ暮らし
ののこつぶやき 日韓戦、韓国負けちゃったYO② 日韓夫婦、日韓ファミリーの醍醐味ともいえる日韓戦。どっちを応援するの?で激しくメラメラと燃える…ケースは我が家ではなく、だいたいいつも長男が韓国、次男が日本を応援します。しかし今回は東京ドームで開催され、いつもと雰囲気が違いました… 2023.11.21 ののこつぶやきののこ子育て
ののこ子育て 日韓戦、どっちを応援するの?① 日本にいる間にやり遂げたいことのひとつ、東京ドームにいくこと。双子の息子も野球が好きだし、6歳にもなるからそろそろ球場に連れて行ってもいいんじゃないかと、チケットを探してみると…何と日韓戦のチケットがありました。日韓戦だったら夫も楽しめるかと予約完了!問題はどっちの応援をするかです。 2023.11.20 ののこ子育てののこ家族双子ハンとソロ
ののこつぶやき 父からの英才教育@キョンキョン 私が気付いた時、父はもうキョンキョンのファンだった。それもかなりのファンだったと思う。ある日、私に「美容室に行こうか」と言った父。初めて美容室で髪を切ることが嬉しくて、喜んで行ったらまさかの展開へ。 2023.11.17 ののこつぶやき