夫ヨーダ グータラ夫にうんざり 子どもにアッパ要らないと言われた夫。それを私のせいにしたわけです。私が子どもの前でヨーダにダメ出しをして、それを子供が聞いて父を尊敬しなくなった!というのです。でも私は言いたい。それなら私にダメ出しされないようにすればええやないか!じゃ、一体なにをそんなにダメ出ししてんのかというと・・・ 2024.10.24 夫ヨーダ
ののこ子育て ワンオペ四日目ーアッパ要らないと言われる ついについにヨーダが帰ってきました!長かったわ。3泊4日で余裕っしょと思ってたけど最終日にガクっと疲れが出てちょっとしたことでも怒り狂うようになってしまい、そろそろ帰ってきてもらわないと思ってたら帰って来てヤッター!!!なはずがヨーダ眠そう!なんでや!その理由は・・・ 2024.10.23 ののこ子育て
ののこつぶやき 子どもの時からイケメンってどうなん? 道行く小学生を見るたびに思うんです。もう今の時点でイケメンって分かるな…これはこのまま大きくなっても相当モテるんじゃないか?そうなるとうちの双子は残念ながらイケメンの部類には入らないので、やっぱり背を伸ばさないと!成績を上げないと!優しくて愛されキャラにしないと!と他でカバーしようとするんです。でもね… 2024.10.22 ののこつぶやき
ののこ子育て ワンオペ3日目ー体力おばけ親子 韓国人夫ヨーダが不動産の手続きのため韓国にひとりで帰省し、ワンオペ3日目です。朝7時に起きてご飯食べて学研の宿題をして韓国語の教材やってタイピング練習してマジックの練習して一息ついたころ、双子が言いました。엄마 오늘 뭐해?(今日何するの?... 2024.10.21 ののこ子育て
ののこ子育て ワンオペ2日目ー腰痛と戦う私 ヨーダが韓国に1人帰って2日目のことです。この日は双子は学校と学童なので17時まで帰ってきません。その間、休み時間にはジムへ、あとは自宅で筋トレと運動、運動、運動しまくりでした。というのも腰を痛めてから、なかなか治らず今に至ります。このままじゃいかん、ちょっとここらで治そう!と決意した私は… 2024.10.20 ののこ子育て
ののこ子育て ワンオペ1日目ー西田さんに涙する 最近、キンモクセイの香りがあちこちから漂っています。キンモクセイが香るとそれだけでも切なくさせるのに、いろんな思いがよみがえってつい泣いちゃいました。悲しい、寂しい。でも改めて人の死に触れると、自分の最後は一体どんなもんかと想像してしまう。そしてもっと1日を大切にしようって思うんだよね・・・ 2024.10.19 ののこ子育て
ののこつぶやき 介護に目覚めたののこ 私は両親が他界しているので将来、親の介護の心配がありません。(義父母除く)介護ど真ん中の友達からは「ラッキーだよ」と言われ、私もそう思うけどさ、でもだからといって介護は他人事ではなく、友達と話してても出てくるのは介護の話。私も少しその世界をのぞいてみたいと思うようになりました。そんな私のまえに現れたのが… 2024.10.18 ののこつぶやき
ののこ子育て 過保護オンマを卒業したいのに… 子どもの失敗を恐れるあまり、これはうまくいかないと親が勝手に判断し、挑戦させない。不安材料を取り除いてあげたり、過保護っぷりを発揮していましたが、小学生になったことだし過保護にはならないぞと気を付けていました。しかしサッカーの試合でついつい過保護の私とヨーダは動揺することが起きてしまったのです。 2024.10.17 ののこ子育て
ののこ集まり 告知ー10月の日韓親子モイムきりん 9月の韓国親子モイム(集まり)、きりんさんで松餅を作りました。10月は何するの?ハロウィンでしょ!!!とテンション上がったのに、その日はまさかの運動会…ちーん。11月も韓国文化院で読み聞かせ?やほーっと思ったら土曜学校で行けない。どんなけ予定が合わないんだ!! 2024.10.16 ののこ集まり
夫ヨーダ 韓国人夫、1人で韓国に帰るってよ 思えば子どもが生まれて7年、ずーーーーーっと1人で韓国に帰省していなかったヨーダ。今回ついに1人で帰ることになりました。そわそわ、わくわくしているだろうに、私に気を使ってんのか必死に隠そうとしています。私は7歳だしもう自分のことは自分でやる双子だけど、ワンオペに不安しかありません。というのも‥‥ 2024.10.15 夫ヨーダ