小泉今日子×西森路代「代田のふたり」イベント(後編)

スポンサーリンク
ののこ趣味
小泉今日子×西森路代「代田のふたり」イベント(前編)
マリリンのブログがきっかけで参加した、西森路代さん×小泉今日子さんのイベント「代田のふたり」。『あらがうドラマ』の話から、親との向き合い方、自分の弱さまで…大切な人と語り合った夜のことを、ありのままに綴りました。(前編です)
ののこ
ののこ

続きです

マリリンのブログを読んで
嗚呼、全て書いてくれてるやん♡
勝手に終わった気でいたんですが

私、前半でストップしてたわ。

でもさー
とにかくさー

西森さんの肌が!!
キラキラしてたし

キョンキョンの
グレーヘアーが素敵だったの!!


代田のふたりの空気感が優しかった。

韓国ドラマで盛り上がって
男性の俳優の好みもピッタリなふたり。

私もです!って手を挙げようとした。


ソンソックの郵便配達員の制服に
萌えてるのは私だけじゃなかった~!!

昔の日本のドラマは
ちょっと分からなかったんだけど

『ふぞろいの林檎たち』

『冬の運動会』

『男女7人秋物語』

マリリンが楽しそうに話してたんだけど

キョンキョンが最も愛する根津甚八さん
見たことあるレベルの私。

明らかに置いてけぼり!

ののこって意外と芸能界知らないよね~

マリリンに言われたんだが
私と同世代でこれに付いてける人いんの?

てかマリリンが詳しすぎんだよ!
頭の中、Wikipedia入ってんでしょ!

ののこ
ののこ

年齢、身長、出身地、学歴、家族のことまですぐ答えられるんだよ。

キョンキョンも西森さんから
様々な作品・俳優が出て、

あれもよかったですよね、
〇〇はどうでした?

なんて話はどんどん進んでいきました。

が、慎重に言葉を選んで話してるときは
あの人のことだよね?と予想して
トイレ休憩中にマリリンと答え合わせ。

まるでクイズのように聞いてたけど
こんなエピソードがあってね

キョンキョンが若い女優さんに
わざと食後のコーヒーは奢らせてたって話。

年上のキョンキョンが全部払っていいんだけど
そこを敢えて自分で払わせたんですって。

コーヒーは〇〇が買ってね♡

は~い!^^

嬉しそうに、胸を張って
自慢げにお会計しに行く後ろ姿を
今でも覚えてるって。

胸がきゅーっとなりました。

マリリンが得意げに言ったんです。

あれはね、観月ありさのことだと思う。
可愛がってた10歳下くらいの女優さん?
小さいころから活躍してたって観月ありさだよ。

そのあとキョンキョンの口から
それが観月ありさだったことが判明し、

マリリンすげーな!

それだけじゃなく

キョンキョンの口から出ることが
マリリンが常日頃言ってることとかぶりまくり。

マリリンってドラマがまだ配信中だと観ないんですよ、
あっという間に観ちゃうから
早く次が観たいのに待つのが嫌だって。

配信が間に合わない。

キョンキョンも同じこと言うてた。

『イカゲーム』を1日で観ちゃった。

キョンキョン…
あなた裏方も表舞台も事務的なことも
全部ひとりでやってるのに
どこにそんな時間が?

『阿修羅のごとく』は
最初の作品がすごく良くて
今回のネトフリのは
途中で観るの止まっちゃって…

はい、それもマリリン同じこと言うてました。

最初のを観てない私は
(だって1979年だよ)
へぇ~状態だったんですが

マリリンは
首がもげるほど頷いてた。

西森さんのタイ映画の話の時も
ちょうどその直前に
マリリンはタイドラマの感想を書いてたしね。

マリリン、あなたさ
キョンキョンと西森さんの間に座っても
違和感ないよ。

だから質問タイムで
絶対にマリリン質問してほしいと思ってました。

そしたら見事に当ててもらって

キョンキョンが今後共演したい
若手俳優の名前が聞けました~♡

キョンキョンが最後に挙げた
横浜流星こそが実は最も共演したいんじゃ?
そう思ったんですが~どうでしょうか?

ののこ
ののこ

自分の推し(横浜流星)が出ると
テンション上がったよね。

マリリンが質問してくれたおかげで、
俳優の名前まで飛び出すというサプライズ。

ありがとうマリリン!
マリリンがいてくれてよかった。

イベントの最後は
西森さんからサインもばっちり頂いたよ。

X読ませてもらってます。
時々コメントもしてますって。

ありふれたことを言ったら

え?アカウント名なんですか?

まさか聞かれるとは思わなくて

ののこです!
プロフィール写真はこの顔です!

テンパって言ったが
そのあと私のツィートに反応してくださってた。

嗚呼、なんてお優しい。

ののこ
ののこ

好きな俳優の好みも同じだしね、私たち。
(勝手に親近感)


中堂さーん!


斎藤ー!

そして
キョンキョンと西森さんにぜひ言いたい。

韓国ドラマについて語らう会を
是非お願いします!

代田のふたり、次回もありますよね?

というのもね、
代田のふたりって
ただのトークイベントじゃない!

あれは心の再生タイムと言っても過言ではありません。

笑って、うなずいて、感動して、
ちょっと泣きそうになって

キョンキョンと西森さんが
あんなに自然体で、
なのに言葉のひとつひとつに重みがあって。

ののこ
ののこ

女優さんであり作り手なんやな…
しみじみ思ったよ。

そして、キョンキョンの言葉を借りるなら、

自分の感覚を信じて、
その時々を大切にしたい

この言葉がずっと心に残っています。

そうやって生きてきたキョンキョンの言葉、
ズシンと来ました。

また次があると期待して

次はもうちょっと
芸能知識を仕入れてから行きます。

マリリンの脳内Wikipedia、
コピーさせてくれ

ののこ趣味
スポンサーリンク
ののこをフォローする
ののこ

10数年の韓国生活を終え、2019年春に日本へ移住しました。
私とは正反対の繊細さんである韓国人夫、
日韓ハーフの双子の息子、
韓国生まれの元保護猫との生活や、
日本語教師の仕事のことなど
ちょっとした日常生活を紹介するブログです。

ののこをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました