ののこ暮らし 初めてのオフ会参加 人生で初めてのオフ会に参加してきました。お金の大学リベ大生という共通点がある「ふくちゃん」と「ぴよちゃん」と私の3人でした。そこで知った事実、彼らは関東出身だった!そこで内心びくびくの私。というのも関東男子が苦手で、もう会いたくないと今まで何人もの関東男子からクレームを受けています。今回こそは彼らのプライドを傷つけないぞ!と恐る恐る… 2022.06.04 ののこ暮らし
ののこつぶやき アナログjapan頑張ってくれ 韓国人夫ヨーダの永住権申請のためにあれやこれやと書類集め。それがなかなかはかどらない。それもそのはず、1つの書類のために委任状や身分証明書や郵送による申請や、返信用封筒やもう複雑すぎる!電話対応も遅い!こんでる!へとへとになったののこ、でも頑張るしかない! 2022.06.02 ののこつぶやき
ののこつぶやき 1か月で7キロ痩せた リバウンドしつつある私にダイエット仲間のメクジュからのお誘い。もう一度ダイエットしないかと。わああああい!メクジュの言うこと聞いてただけで1か月7kg痩せた私は大賛成!今回は短期ダイエットで厳しめですが頑張ります 2022.06.01 ののこつぶやき
ののこ暮らし ダイエットにいまいちハマれない 去年の今頃、韓国人ママ友たちとダイエットを始めました。その後2か月でマイナス10キロ。でもね、そのあとまたゆるゆるとリバウンドして3キロ太りました。よし、戻そうと思ってもなかなかダイエッターのスイッチが入らない。そんなお話です 2022.05.14 ののこ暮らし
ののこつぶやき イライラさよならの巻 じわじわと気持ちが晴れず、どんより。そんな日には思い切って外に出ちゃいましょう!そしていつもは我慢している小麦粉も食べちゃう!韓国人ママ友のメクジュも大好きなビールを断ち、イライラ。一緒に気になってたカフェに行ってみました 2022.05.13 ののこつぶやき
ののこつぶやき ドン引き、お金にならないゲームはするな 歩いてポイント、コインを集めるagletにハマっている私。ゲーム感覚でそれもコインも集められるなんて宝さがしみたいで楽しいですよね。そんな中、ゲームにドハマりの甥っ子に対して言った発言に兄がドン引き。お金にならないゲームってやる意味あるの?そんな素直な気持ちを書きました。 2022.05.10 ののこつぶやき
ののこ暮らし こどもこどもこどもだったゴールデンウィーク やはり一番印象的だったのが母の日。母になった私は毎年息子たちに花を買ってほしいとお願いするようにしている。息子たちが選んでくれた花は愛しくてなんだか泣けてくる。今は亡き母を思い出し複雑な心境になる母の日であった。 2022.05.09 ののこ暮らし
ののこつぶやき 苦手なものを克服したい40歳 小さいころから団体行動と大勢と、計画して何かをすることが苦手。特に大勢での集まりが多い韓国生活のせいでますます苦手意識が高まり、苦手なことは全速力で逃げるという習慣がついてしまいました。その結果、人間関係は狭まり…。日本に移住してからコロナもあり、大勢での集まりがなかったが、そう、事件は起こった。 2022.05.03 ののこつぶやき
ののこつぶやき ケチったわけじゃないけど結果ケチ 年下のうめちゃんと話していて、送別会の餞別いくらにするかと聞かれました。え?1万円もあげんの?そんなあげなくてよくね?と答えて、ハッとした私。ケチケチ姉さんみたいです。そんなお話。 2022.05.01 ののこつぶやき
ののこ子育て 過保護の主人ヨーダが心配 我が家の双子ハンとソロはもうかなり過保護に育てられていると思います。主人ヨーダの過保護っぷりが日に日にひどくなっています。これはいかん!ということで日韓パパ子育ての比較も交えて考察してみました。 2022.04.24 ののこ子育て