ののこつぶやき 選挙へGO~ののこは誰推し? 都民のみなさーん!準備は良いですか?7日は投票日です。都知事が決まってしまいますよ~7日選挙に行けない人は期日前投票しましょう~ 2024.07.05 ののこつぶやき
ののこつぶやき 韓国好きな人に引かれた 時代は変わりましたね、夫が韓国人だというと今じゃ羨ましがられるんですよ!一昔前は考えられなかった・・・そんなことありえなかったのに。でも困るのが韓国人男性=イケメンというイメージ。これはうちの夫には該当しません・・・ミアネ・・・ 2024.06.21 ののこつぶやき
ののこつぶやき 韓国帰国の話どうなった?続き このブログを読んでくださってる方なら、またああああ?と思うでしょう。そうです、来ましたよ。ヨーダの完全に韓国帰国するか決断するタイミングかもってやつ。今まで何度も決断せずで、伸ばしてきましたが、どうやら今回こそは・・・ 2024.06.18 ののこつぶやき
ののこつぶやき 愛妻家アピールするパパ友 愛妻家イメージのPは何かと「優しい夫、イクメン」だと言われようとしてるのか、アピールが強い。それを4,5年見て来た私は前回、もうウンザリだと書いたわけですが、それに待ったをかけた友達がいました。 2024.06.10 ののこつぶやき
ののこつぶやき 母の命日でした 母が死んで23年経ちました。なのにまだ鮮明に覚えている母の顔、声、癖。年々、母に似ていく私は、写真を見てゾッとすることもあります。母さんごめんよ。 2024.05.27 ののこつぶやき
ののこつぶやき どっちが気の毒?質問ちゃんと禿げ頭パパ 双子の通う学童にはなかなか個性強い子がいます。その中でもこの子は将来ビッグになるだろうなってくらい誰にでも話しかけ強いメンタルを持った質問ちゃんという子がいます。しかし質問ちゃんがいく話しかけても全く反応しないパパがいました。そんなお話。 2024.05.16 ののこつぶやき
ののこつぶやき 双子の息子、多様性に触れて? 双子の息子は一般の公立小学校に通い始めたんですが、保育園とは違った強烈なキャラを持った子供たちが多くいる学校に刺激をもらっています。という私自身も先日、なかなかKYな子を目の当たりにして、これが多様性か…と震えたのです。 2024.05.15 ののこつぶやき
ののこつぶやき 嫌な予感!周りがざわざわして来た 東京に移住すると決めた時、周りに言われたのが「地震が心配じゃないの?」ってこと。そんなのいつ起こるか分からないし、まぁ、大丈夫っしょ~と根拠のない自信をもって今まで生活していましたが、段々、地震そろそろちゃうか?という雰囲気に私も焦りはじめ・・・ 2024.04.26 ののこつぶやき
ののこつぶやき 高学歴オンマからまたクレーム 今回のクレームも高学歴オンマからです。教育熱心なママは学歴コンプレックスを抱えていると書いたら、そんなことない!私も教育ママだけど、高学歴なんだ、失礼だ!と言われました。(こういうふうに直接言って来るとこがもう高学歴!)でもよくよく話を聞いてみると・・・ 2024.04.20 ののこつぶやき