ののこ家族

スポンサーリンク
双子ハンとソロ

双子の息子に髪切るなって言われた…

息子たちは髪の長いオンマが好きだそうで「髪を切らないで」と約束させられたのが去年の話。もう忘れてるだろうと、今回20cmほど切って、その反応をちょっと楽しみに、恐る恐る二人の息子の前に現れたら…え、なんで?の反応。
双子ハンとソロ

双子の学童どうすんの問題

ゆるゆるですが、いちおうワーキングママの私は、双子の息子が小学校に入学したら学童に入れることを決めていました。私の住む区では全員が学童に入れることができるのでその心配はなかったんですが、新設される新しい学童にするか、もともとある学童にするか悩みました。…
ののこつぶやき

母嫌い~子どもじみた41歳

母への優しい思い出ももちろんある。母が笑うとそれだけで胸がいっぱいになって、甘えたかった。でもつまらない言い合いや喧嘩、誤解が増えて母とは合わない、母のことが憎いと変わっていってしまった。でももう「お母さんなんて嫌い」で終わらせ向き合おうとしない子どもじみたことは辞めよう。そろそろ自分の中で悲し気に笑う母を解放しようと決意した。
ののこつぶやき

お母さんなんて大嫌い!

長い長い反抗期なのかもしれない。母に認められたい、母に褒められたい、でも母は私を見てくれない…そんな思いを消化できずにこじらせてしまった私が、「お母さんなんて嫌い」と叫ぶことで解放されるというスピリチュアルに出会った。なんだ、母を嫌いと認めよう、私は母が嫌いなのだ。
ののこ暮らし

大阪帰省ざっと振り返り⑩いつか思い出すだろうこの夏のことを

夫が仕事のため1週間のうち4日は私ひとりで双子と過ごした大阪旅行。暑いし、外遊びをしたら機嫌が悪くなって、でも友達と会う約束があるから機嫌を直してもらいたい、どうしようと思った時目に入ったのが本屋でした。
ののこ子育て

野球を習わせたくない私と息子の葛藤

現在4つの習い事をしている我が家の双子。習わせすぎ!と言われたけど、どれもこれも双子がやりたいと言って始めたもの・・・ではなく、ごめんなさい、韓国語は「アッパが韓国人だから」という理由で、サッカーは私が野球をさせたくないという自分勝手な理由で始めたもの。
ののこつぶやき

大阪帰省ざっと振り返り⑧無責任な妊娠と親の死と癌宣告と

大阪の同級生と会って一言目が「変わらんなぁ~」。いや、変わってるから、そんなシミもシワもなかった13歳のころに知り合った私たち。確実に老いにむかってるわけで。でも言わないそんなこと。「変わらん」とお互いを褒めたたえてから、次の会話は・・・
ののこつぶやき

大阪帰省ざっと振り返り⑦独身友達の卵子凍結宣言

同じ年のユリは6年前、もう結婚は諦めたと宣言し、1人で生きていく決意をした。看護師の免許を取って看護師として働きだしてふと思ったんだ。子供が欲しいって。10歳下の彼はいるけど、結婚の話はなく今後も出そうにない。
ののこつぶやき

大阪帰省ざっと振り返り⑥友達の妊活とイケてない夫(番外編)

関西人じゃない人が話すなんちゃって関西弁にイラっとする人、私もその一人。もちろん関西人も認めるほどのネイティブレベルに完成されていたら、何とも思いませんよ?(友達にも一人いる、外国語が上手な人ほど関西弁もうまくマスターする)でもね、外国人が話す関西弁ってどうなん?まずは標準語をしっかり話せるようになってから、関西に住んでいるから自然と関西弁を使うようになったという人も多いはず。でもね、やっぱりこれも気になるんです、私。
ののこつぶやき

大阪帰省ざっと振り返り⑤友達の妊活とイケてない夫(後編)

友達の妹が3年間の婚活の末、結婚した相手はとんでもない男だった。妊活で体調が悪い妻をサポートせずにスマホいじり。挙句の果てには寝たふり。いくら尽くすことに生きがいを感じるKだとしても、今後育児とか考えると不安だらけ。
スポンサーリンク