大阪人絶賛♡551より美味しい!?東京豚饅

スポンサーリンク
ののこ暮らし
新大久保でコスパ最強♡テルン炭火カルビ
新大久保って接客ひどい店ばっか…って思ってたけど、テルン炭火カルビは違った!中東っぽい店員さんの神対応にびっくり、しかも韓国人も太鼓判のガチうま料理。ブッフェ付きでコスパも最強!チジミ、メインよりウマかったんだけど!?
新大久保で出禁になりそうに?
新大久保の広くて快適なカフェで、生徒さんと喋り倒した日の話。子連れNGだけど大人女子には最高!でもまさかの話題が"うんち"!? 認知症介護のリアルから、検便で自分の便が見れない話まで…おしゃれ空間で炸裂したドン引き&笑撃トーク。
ののこ
ののこ

続きです

このあと新宿駅で
運命の出会いをしたんですよー

東京豚饅

山手線の新宿駅から乗り換えのとき
ふと見かけた看板にピンっときました。

こ、これは
551の豚まんの創業者の孫が
東京進出した豚まんちゃうの?

どらみ
どらみ

孫、なかなかやるな!

とにかく
551にソックリなんですよ。

結論から言いますと…

551の豚まんより美味しい♡

大阪人のソウルフードである551の豚まん。
大好きな551が東京で食べられなくて
大阪に行くたびにたくさん買ってましたが
今後はそんな必要ありません。

ののこ
ののこ

ネットでも買えるけど
味は落ちるんだよー

私みたいな551豚まん好きさん、
今日は豚まんブログを書きますよー


東京で“551”が恋しくなったら…?

東京豚饅(とうきょうぶたまん)って知ってる?

大阪人、いや関西人にとって
551の豚まんはね
ふとした瞬間に食べたくなるんです。

あのモチモチの皮とジューシーな餡…


でも関東には売ってない!!

ののこ
ののこ

たまにデパートで
催事やってるけど2~3時間待ちだよ

東京であの味食べられたらな〜って思ってました。

私と同じ考えのそこのあなた!!

朗報やで。

551の味にルーツを持つ豚まん
その名も――

東京豚饅(とうきょうぶたまん)が
東京に3店舗もあるんです。

東京豚饅の店舗情報

羅家 東京豚饅 恵比寿本店

  • 住所:東京都渋谷区恵比寿1丁目5−2 こうげつビル1F

  • アクセス:JR恵比寿駅東口より徒歩約2分

  • 営業時間:11:00~20:00

  • 定休日:月曜日

  • 混雑状況:オープン当初は長蛇の列で、3時間待ちもあったとか。最近は落ち着いてきたけど、人気店なので時間に余裕を持って行くのがベター。

羅家 東京豚饅 イイトルミネ新宿店

  • 住所:東京都新宿区新宿3-38-1 ルミネエスト新宿店内

  • 営業時間:施設の営業時間に準ずる

  • 定休日:施設の休館日に準ずる

  • 混雑状況:新宿店でも1日4500個完売するほどの人気。時間帯によっては並ぶことも覚悟してね。

    ののこ
    ののこ

    私が行った時は10分くらい待ったかな

東京豚饅 アトレ吉祥寺店

  • 住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目1-24 アトレ吉祥寺内

  • 営業時間:施設の営業時間に準ずる

  • 定休日:施設の休館日に準ずる

  • 混雑状況:オープン直後は行列ができることも。平日の午後が狙い目かも。


東京豚饅ってどんなお店?

簡単に言うと、
551を知り尽くした人が、
東京で立ち上げた“よく似た味”の豚まん専門店

と言われていますが

東京豚饅のHPを見ると…

ののこ
ののこ

やっぱ孫やん!

そりゃ551とそっくりって言われるよね。

実際、口コミでも
「551と同じやん!」
「これ東京で食べられるのありがたすぎ」

そう話題になってるんですよ。


味の再現度がエグいんや!

  • モッチモチの皮
  • 甘みのあるジューシーな豚肉餡
  • 肉汁たっぷり、食べごたえあり! 

    (東京豚饅ホームページより)

正直、初めて食べたとき
これ551やんってびっくりしました。

思わず「めっちゃうまっ」と大阪弁がでたほど。

もちろん完全に同じではないけど、
あの感じが恋しい人にはドンピシャです。

ののこ
ののこ

むしろ私は551より
東京豚饅のほうが肉も多いし好き!
551は年々、皮が厚くなってるんや


551が東京に来ない理由って?

これはヨーダも言ってたんだけど

なんでこんな人気なのに
関西にしかないの?って疑問ですよ。

これは私の予想なんだけどね、

551蓬莱が東京に出店しないワケ(予想)

  • 「関西限定」であることがブランド価値
    → 関西でしか買えないからこそのレア感

    たまにデパートで催事してるやん。
    ぜひ東京にも来てよー

  • 工場からの配送範囲に制限がある
    → 当日製造・当日販売のスタイルにこだわってる

    確かに出来立ては
    ほんと美味しいの!!

  • 品質と接客の管理を重視している
    → だからむやみに全国展開しない

豚まん包む人を見るのも楽しいよね

豚饅551って実はめちゃくちゃ硬派というか

保守的というか…
古臭いというか…

ののこ
ののこ

褒めてます

あえて東京進出しない、
全国に出ない、その姿勢もまた魅力?

ののこ
ののこ

いやいや~!
全国展開しようよ!


東京豚饅は待望の代役じゃなく 新しい選択肢

東京でも551そっくりの豚まんが食べられる!
と評判ですが、

東京豚饅はただのパクリではなく、
新しい東京の味としての魅力もあるんです。

ののこ
ののこ

何度も言うが
私は断然、東京豚饅のほうが好き。

だからこそ、

✅ 関西人の郷愁をくすぐる
✅ 東京の人にとっては新しいおいしさの発見
✅ 「食べ比べしてみたい」ワクワクもある


東京豚饅はこんな人に刺さる

  •  東京で551ロスになってる関西出身者
ののこ
ののこ

私やん

実際、あまりにも美味しくて
同じく東京に住むK兄にも勧めたわ。

K兄の分も買ってあげれば良かった

  •  モチモチ&ジューシー系の豚まんが好きな人

皮は551よりも
モチモチしていますが、551より薄め。

551のあの皮が好きな人には
物足りないかもだけど
皮より肉やろ!という方は是非食べてみて。

 

関連ランキング:肉まん | 新宿駅新宿西口駅新宿三丁目駅

 

明日から大阪旅行です。
K兄から551の豚まん10個入り買って来て~と頼まれました。

東京豚饅でええやん!!

ののこ暮らし
スポンサーリンク
ののこをフォローする
ののこ

10数年の韓国生活を終え、2019年春に日本へ移住しました。
私とは正反対の繊細さんである韓国人夫、
日韓ハーフの双子の息子、
韓国生まれの元保護猫との生活や、
日本語教師の仕事のことなど
ちょっとした日常生活を紹介するブログです。

ののこをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました