あっぶねー!ボトックス打つとこだった

スポンサーリンク
ののこ暮らし

双子の運動会、
振替休日、柔道の大会
カップヌードルミュージアムと
忙しかった10月末。

すんげー鼻水出るなぁ…
鼻風邪引いたか…

とティッシュ(箱)持参し、外出するほど
鼻水が出ていました。

ちょうど秋の花粉もあるんだろうなぁ、
あと寒暖差アレルギーもあるし
仕方ないと黙々と鼻をかんでいたんですよ。

しかし鼻をかんでもかんでも
出てきて、終わりがない。

むしろ多くなってる?

そんな時、鼻をかむ時に
歯を食いしばってたのか

鼻かみで疲れてたから
夜寝るとき歯ぎしりしてたのか

顎まで痛くなってきたんです。

すると頭痛もするし
階段下りるだけで頭に響いて激痛。

顎関節症になってしまったか…

ますます憂鬱で
これはもうボトックス打つしかない!と決意しました。

※ボトックスは、筋肉の過剰な動きを抑える働きがあり、これが顎関節症の症状を和らげる理由となっています。

早速、韓国人ママ友に聞くと
新宿に韓国の皮膚科があるからそこに行け!と。

HPを見ると
ボトックス1万円もしないやん❤

早速、次の週で予約しました。

その翌日、歯のクリニックで
いつもの歯科に行って

ののこ
ののこ

かれこれ6年お世話になってる

先生~!!大変ですよ!
顎関節症が悪化して、
顎痛いんです。

これはもうボトックス打ってきますわ。

ボトックス打つのは置いといて
ちょっと様子見せてくださ~い^^

そこで私が鼻水をかむのを見逃さなかった先生。

鼻風邪ですか?

そうなんです、
もう2週間くらいずっと止まらなくて。

今朝なんて緑っぽい鼻水が出て

と先生に症状を言うと同時に気づいた

あ!!
副鼻腔炎?

そうです、副鼻腔炎の可能性大ですね^^

顔のここも痛いですか?
(頬あたり)

はい。

階段で痛む?

はい。

危ないところでした。

ボトックス打つところだったわ

次の日、すぐ病院で抗生剤をもらったら
すぐ鼻水は止まり、顎(頬も)痛みが和らぎました。

顎関節症だと思って
あまりにもの痛みで鎮痛剤を3日ほど
効果を切らさないようにずっと飲み続けていたほど。

皆さん、気をつけましょうね

ちなみに在韓日本人の友達カカオトークで

副鼻腔炎でした~と報告したら
鼻炎持ちのたらば姉さんがおすすめしてくれたのが

鼻うがい。

すぐ買って、その日から今も毎日続けてるけど
とにかく快感❤

すっきりします。

ののこ
ののこ

おすすめよ~

ののこ暮らし
スポンサーリンク
ののこをフォローする
ののこ

10数年の韓国生活を終え、2019年春に日本へ移住しました。
私とは正反対の繊細さんである韓国人夫、
日韓ハーフの双子の息子、
韓国生まれの元保護猫との生活や、
日本語教師の仕事のことなど
ちょっとした日常生活を紹介するブログです。

ののこをフォローする
タイトルとURLをコピーしました