死ぬときゃ死ぬ~地震から学ぶ~

スポンサーリンク
ののこつぶやき

阪神淡路大震災のときが中1でした。
実家のある大阪堺市の被害は棚が倒れるくらいで、
学校も通常通り通っていました。

そのあと東日本大震災のときは
大学院に通っていたので韓国にいました。

そして今回、南海トラフ。

大阪出身だし、
関西に友達や親戚が多いから他人事でありません。

奈良の伯母に電話したら

奈良はお寺が多いやろ?
うちの周りは寺だらけや、
だから大丈夫やねん。

自信満々に言って、

あんたのほうは大丈夫なんか?
東京なんか一発やで、
あんな地盤弱いとこ。

※伯母の意見です

だ、だ、大丈夫やと思うで。

この奈良・京都のように
お寺や神社が多い古都は
地震が来ても大丈夫やねん説があって

うめちゃん
うめちゃん

初めて聞きましたけど?(関東出身)

それに比べて大阪はやばいやろ?と言われています。
万博どころじゃないんじゃ?

阪神淡路大震災のときも大阪大丈夫やったし、
まあ、いけるやろ~と兄も言ってたように
楽観的な考えの大阪人が多いイメージです。

しかし東京に住んでいる大阪人の私は
地震が怖くてたまりません。

散々書いて来たけど
飛行機恐怖症も
やりすぎ健康診断も
全ての根源は

死ぬのが怖いから。

そこで

南海トラフが来るなら
首都直下地震も来るで!

大阪の友達に言われて
すっかり怯えていたところ、

届いたのがこちら。

ののこ
ののこ

あ、私、世田谷区民です。

家族の人数によってポイントが付与されます。
例えば我が家なら3000×4人で12000ポイントです。

物によってポイントが違うので
カタログを見て商品を選びます。

食料品や電池、水、生理用品、
赤ちゃんのオムツ、充電器、
トイレ、ヘルメット
防災セットなどなど充実しています。

これを見て、今足りないものが分かって
改めて家にある防災用品の見直しになりました。

シソちゃんが教えてくれた
ダイソーの折りたたみポリタンク。


5リットル、3.5リットルを購入しました。

災害マスターとめめちゃんのアドバイスを聞いて
あれこれ買い集める私を見て、
ヨーダが言いました。

それで生き残れると思ってるの?

こいつ、言い方よ!!

ののこ
ののこ

絶対ヨーダには、あげん!

聞くと会社の人は
米20kgを2袋、水も6本×10箱、
食料品もたんまり、
発電機も買ってあるそうです。

その人、独り暮らしってよ!

タラバ姉さん
タラバ姉さん

米40kgどうやって消費すんの

その人と比べると
4人家族の我が家、災害備蓄食料が不足しています。

現在、水は2リットルを40本
米は15kgのみ
サトウのごはん30パックなどは確保していますが
その他の缶詰やレトルトなどは
1-2日分しかありません。

とめめちゃんも買った発電機を買おうとしたけど
なかなかのお値段なんですよねぇ。

地震が来てもいかに生き延びるか、
地震や津波からいかに逃げるか、
海慣れしてない私は海には近づかない、9月に海の近くのホテルを予約していたけど
海中トンネル通ってるときに地震来たら嫌だし
キャンセルするか…とヨーダに言ったら

人間、死ぬときは死ぬよ。
実はこれ、シソちゃんにも言われまして
人間は生まれた時にもう死ぬときが決まってて
それは運命だから逆らえないって。だからいつ死ぬかって怖がらないで。

う、うん・・・。
私にはまだ死を受け入れる準備ができていないようです。
死ぬかも!となったら
死にたくないと叫んでそうです。
ののこ
ののこ

すごい恐怖と苦痛に滲んだ顔して死んでそう。

どうせならにっこり笑って
今日が私の死ぬタイミングだったのか~と言って死にたい。

まだまだ修行が足りませんね。
ののこつぶやき
スポンサーリンク
ののこをフォローする
ののこ

10数年の韓国生活を終え、2019年春に日本へ移住しました。
私とは正反対の繊細さんである韓国人夫、
日韓ハーフの双子の息子、
韓国生まれの元保護猫との生活や、
日本語教師の仕事のことなど
ちょっとした日常生活を紹介するブログです。

ののこをフォローする
ののこブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました