スポンサーリンク
ののこつぶやき

母の命日でした

母が死んで23年経ちました。なのにまだ鮮明に覚えている母の顔、声、癖。年々、母に似ていく私は、写真を見てゾッとすることもあります。母さんごめんよ。
ののこ暮らし

ついに肛門科デビュー

皮膚科、小児科、歯科、整形外科、産婦人科、眼科、内科と今年に入って病院通いばっかりですが、ついに肛門科にも行かなければならなくなりまして、勢いで行ったところ大変なことになりました。もう二と度行きたくない…
ののこ家族

夫ヨーダの英語コンプレックス?

先に行っちゃうとヨーダと私は英語ができません。細く長く英語学習を続けていたヨーダですら、完璧に間違わずに話さないといけないと思ってるから、いざというときに英語がなかなか出てこないんです。もっとサバイバル英語を身につけないといけない!そう思った私たちは…
ののこ家族

私たち夫婦の英語力

最近、双子の英語教育のブログを書いています。でもね本音は子どもよりまずは自分自身の英語をどうにかしんさいってこと。自分がろくに英語ができないのに子供にヤレヤレ言うのはどうなんだと思います。ではののこさんの英語力って?
双子ハンとソロ

双子、プロテイン始めました

我が家は肉料理が少なめです。タンパク質もっと摂った方がいいんじゃないかな?そんなことを日本に移住してからずっと夫に言われ続けてきましたが、やっと私にもその危機感が出てきました。というのも、双子の身長を今後伸ばしたいなら、今の食生活では不安になったんです。
双子ハンとソロ

小1日韓ハーフの英語塾探し

双子がついに小学生になりました。英語は小学生になってからでいいかと学研の英語教材と夫のフォニックス指導に丸投げしていましたが、それだけじゃ限界を感じた私は重い腰をあげて動き出しました…
ののこ暮らし

マイブームー韓国人ママからの甘い誘惑

韓国人ママ友に紹介?いや、押し付けられた?お菓子の話から、おいしいしゃぶしゃぶの食べ方の話と、とにかく食べ物の紹介ばっかりです、これを見ちゃうと食べたくなるかも?最近全く体重を測ってないけどそろそろ…
ののこ暮らし

映えない日常?

在韓日本人友達のシシャモ。シシャモが人生を変える大きな決断をしたんです。それでここ1,2カ月ほど非常に刺激的な日々を送っているわけです。そんなシシャモに「この1か月どやった?」と聞かれた私は「特に…」なんて答えたものの…
ののこ不労所得

お金の話ー4月5月の出費

久しぶりにお金の話。我が家は夫ヨーダの収入で家賃・生活費。貯金を払い、私の微々たる収入で双子の習い事のお金を出しています。でも4,5月は習い事の出費が高くついたのと、GW豪遊したので家計はピンチを迎えています。そこで決意表明しました。
ののこ韓国

両親の日に義母からちょっと待った!?

韓国では母の日・父の人分かれていなくて、両親の日があります。その日にあ家族で集まって外食したり、プレゼントを渡します。私もヨーダと付き合ってる時から両親の日を祝っていて、かれこれ10年以上。なのに、今回、初めて義母から衝撃の一言が・・・
スポンサーリンク