スポンサーリンク
ののこ友達

マウントを取る女

カータンTシャツをこよなく愛する私が、保護者会や学校行事はもちろん、ついに介護実習にも着ていくか悩む日々。東京でのTシャツ愛着生活、そして“カータンプロモーション活動”の実態とは?笑えて共感できる奮闘記!
未分類

白髪がぁぁぁぁぁ

白髪が出にくい人にはどんな特徴がある?家系や髪質、生活習慣まで、ののこが自身の体験とともに綴るリアルな白髪エピソード。母譲りの軟毛でも白髪ゼロだった理由とは?白髪が出やすい人の髪質チェックや美容師さんのアドバイス、そしてついに発見してしまった1本の白髪の顛末まで、笑いあり共感ありのブログです。
ののこつぶやき

右派とか左派とか…

韓国の大統領選を通じて見えてくる、左派・右派の違いや政治への高い関心。日本語教師として多くの韓国人生徒と接してきた筆者が、リアルな声を交えて韓国の政治文化をわかりやすく紹介。選挙権の有無や外国人の立場についても解説します。
ののこつぶやき

つらい話をされると笑ってしまう私って病気?

友達のつらい話を聞いているのに笑ってしまう…そんな自分を「性格が悪いのでは?」と責めていたけれど、実は医学的・心理的な理由がありました。神経性笑い、感情失禁、ストレス反応など、笑ってしまうクセの原因と対策についてわかりやすく紹介します。
ののこ友達

他人の不幸は蜜の味

友達のつらい話やお葬式の場面で、なぜか笑ってしまう自分…。性格が悪いのかと悩んでいたけど、実は医学的・心理的に説明できる現象でした。情動失禁やパラドキシカルラフターなど、「笑ってしまうクセ」の正体をやさしく解説します。
ののこ不労所得

ブログ引っ越し計画

ブログのサーバー代がかさむ中、無料ブログへの移行を決意。ある“うっかりミス”がきっかけで、思いがけず急展開に…!?これからのブログ運営を見直すためのリアルな記録と、ちょっと焦った出来事について綴っています。
ののこ暮らし

子連れレジャーも全力な5月の日常

吸引実習で震え、ドーナツ断ちに泣き、乗馬抽選に当たった5月。双子と海へ、昭和記念公園へ、国立競技場では推し活にびっくり!母の日は結局指示出し担当。韓国語ピクニックにスパルタ教育も?そんな怒涛の1ヶ月をザックリ写真でお届け!
ののこ不労所得

ボーナスどこへ行った?

3月に入ったはずのボーナスが消えた!?原因は外食、食費、旅行…見えない出費の積み重ねでした。家計簿アプリを頼りに見直したら、意外な無駄遣いが判明!学童やサブスク退会で月5万円の節約に成功。ズボラ主婦のリアル家計改革、はじまります!
ののこ子育て

士郎正宗の世界展~『攻殻機動隊』と創造の軌跡~

士郎正宗の世界展〜「攻殻機動隊」と創造の軌跡〜に子連れで行ってきました!アニメ・漫画好きな大人はもちろん、意外と小学生でも楽しめる!? 展示の見どころや会場の様子、子どもの反応など、体験レポを写真付きで紹介。世田谷文学館で8月17日まで開催中!
病院

3人目を完全に諦めたきっかけ

42歳、双子育児中の私が「3人目が欲しい」と思い立ち、産婦人科に通った1年間のリアルな妊活記録。体力も気力も限界の中で見えた現実と、「妊娠は奇跡」と気づかせてくれた辻ちゃんのニュース。今は赤ちゃんを見るたび少し寂しいけど、心から納得できた結論とは?
スポンサーリンク