ついに実現!オカリナののこ

スポンサーリンク
ののこ趣味

今日も雨の東京。寒くて冷たい雨です。
信じられないことに先週土曜日、東京は晴天でした。
その日、天気予報を見て今日こそはラストチャンスかとオカリナ片手に公園に双子の息子ハンとソロと主人のヨーダと向かいました。

いざ!ラスチャンよ、オカリナ日和

双子ハンソロ
双子ハンソロ

オンマ!またオカリナ持ってくの?

ハンとソロが吹くと、指で穴が押さえられないので空気音しか出ないオカリナですが、2人はすっかりオカリナ好きに。私がオカリナを吹くのが楽しいようです。リュックには自分たちのオカリナも忍び込ませていました。

見事にオカリナの英才教育が成功したわ

なんてこった…人が多すぎる公園

公園につくと、そこには人!人!人!
ランドセルを背負ったピカピカの1年生が撮影に来ていたり、合コンですか?というほどフレッシュな若者の男女飲み会があちこち、まったり家族のお花見、もうコロナが終わったかのよう。一瞬勘違いしちゃったほどです。
ちなみに今回行ったのは砧(きぬた)公園

かなり自由な公園で、広大な敷地なのでオカリナなんて誰も気にしないでしょと思って行ったのに、こんなに人がいるなんて想像しませんでした。

さぁ、場所取りしよう

最初、砧公園で最も立派な桜の木の下を陣取ってオカリナ演奏をしようとしたんですが、レジャーシートを広げて5秒くらいで注意されました。

ここで撮影したい人がたくさんいると思うのでレジャーシートは遠慮してもらえませんか。

あなた誰…?と思ったものの、すぐに理解しました。この人の集まりが後に20人くらい集まって、ピカピカの新一年生ランドセル撮影会が始まったのです。だから邪魔だったようです。そのあとも何人かレジャーシートを敷いてはそのママさんに追い払われていました。

そういう暗黙のルールがあるなんて知らなかったよ…

きれいな桜の周辺ではレジャーシートは禁物。そこはピカピカの新一年生のランドセル撮影会の場所ですから。

 

東京ってこういう暗黙のルールが多い気がします。ということで、若い桜の木が1本だけの人気がない場所を取り、さぁオカリナ演奏の始まりです。

嗚呼、楽しいオカリナ

恥ずかしいことにまだ完璧に楽譜を読めない初心者なので、吹けるのは童謡ばかり。特にハンとソロがお気に入りのカエルの歌は20回ほど吹いたと思います。

ゲロゲロゲロゲロ~♪のところで、親子3人オカリナセッションとなり、なんともにぎやかな演奏会になりました。隣でヨーダは爆睡。

ヨーダ
ヨーダ

よく寝れたよ、オカリナって眠くなるね

さっきみたいにまた注意されないかひやひやしていましたが、結局誰にも注意されることなく演奏会を楽しめました。


桜オカリナのために買ったピンクのシャツ。

まとめ

今年はオカリナ1年生ということもあり、様々な失敗がありました。

  1. 楽器禁止の公園ということを知らずオカリナを吹こうとした
  2. オカリナを忘れて公園に行った
  3. 小心者過ぎて勇気が出ず吹けなかった
  4. 桜の木がある所は立ち入り禁止区域で吹けなくてヒノキの木の下で吹いた

学習しない女、私ののこがそんな失敗を乗り越えて、ついに実現した今回。感動の演奏会ができて大満足です。

からぽん
からぽん

次の目標はどうしますのん~?

そう、私のTwitter名は
桜の季節に公園でオカリナを吹きたい

桜の季節終わってしまったがな!!

また来年の桜の季節までさよなら~になってしまうんです。それはいかん!でも、名前を替える勇気はない。

桜の次はアジサイ?その次は向日葵?そして紅葉?あ、ツツジもあるわ、バラもあるわ、なんて思ったり。

ののこ
ののこ

メインの桜は散ったけど、この経験を生かして季節の花や、素晴らしい風景とオカリナをコラボしたいな

そんな風に思っています。そう、風の吹くままに。

お花見のお供にハンとソロがドハマりしたのが堅あげポテトでした。美味しいよね~
ののこ趣味
スポンサーリンク
ののこをフォローする
ののこ

10数年の韓国生活を終え、2019年春に日本へ移住しました。
私とは正反対の繊細さんである韓国人夫、
日韓ハーフの双子の息子、
韓国生まれの元保護猫との生活や、
日本語教師の仕事のことなど
ちょっとした日常生活を紹介するブログです。

ののこをフォローする
ののこブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました