
ののこ
大阪旅行中です
タイトルにもある、
もうええわってなにが?
551の豚まんだよ!
大阪に来て6日目ですが、
551に4回も行きました。

ごめん、551のほうがおいしかった
大阪で食べた551蓬莱の豚まんが衝撃のうまさ!南海なんばの店舗は皮も肉も最高で、東京で食べた豚饅より断然美味しかった話。みたらし団子の名店「きやす」や、大阪の“ばあば”との心温まる再会エピソードもご紹介。
だってね、長男のハンが
豚まんにドハマリしちゃってさ
3つペロリといっちゃうんですよ。

翌朝、隣で寝る息子の口臭が
ニンニク臭くて目が覚めたわ
なので毎回、
4個入り(1000円)を購入していましたが
4回目にしてようやくペースダウン。
2個入りでいい…と言われました。

タラバ姉さん
思う存分、食べたわ
大阪旅行も残り4日。
予定では帰りにK兄へのお土産で
豚まん10個を買いに行きます。

ヨーダ
新大阪はこんでいるので
なんば駅で買って行こう
大阪人のアドバイスとして
今すぐ食べないとしても
絶対にチルドは買わないでください!

ののこ
美味しくない!
じゃ、大阪人ののこの
551の楽しみ方はというと、
出来立てを買って
残ったのは1個ずつラップで巻いて
チンや!

ののこ
その時に水で直接濡らします
Kちゃんは
濡らしたキッチンペーパーで温めるんだって。
しっとり、中まで熱々!
というわけで、
もう551ええわ!って言いながら、
結局また食べたくなるのが551の豚まん。
大阪旅行の思い出が、
豚まんとニンニクの香りに包まれつつあります。
残り4日、どれだけ食べるのか…
K兄へのお土産も忘れずに、
大阪旅行のラストスパートいってきまーす!

ののこ
ほなね〜!
リンク
551の専用セイロもあって
店頭だど600円くらいで買えます。
コメント