憎き新大久保で
散々いやーな思いをしてきましたが
初めて良い接客を受けました。
関連ランキング:韓国料理 | 新大久保駅、西武新宿駅、大久保駅
一緒に行った韓国人の生徒さんも
太鼓判を押したほどです。

新大久保で珍しいですよ!
新大久保の接客がどんなけイケてないかは
過去のディスり記事を読んでみて。


でね、今回行ったテルン炭火カルビですが
韓国人ママ友メクジュから
美味しいしコスパがいいから行けと指令が出たんです。
なので生徒さんと新大久保で
ランチするタイミングで行ってきました。
でもね、
店の前のメニューを見て思ったのが
あんま美味しくなさそう…
隣にある済州島料理の店の方が
おしゃれだし、
やっぱこっちにする?
しかしプサン出身のYさんが
計画変更が嫌いなので
先生、予定通り行きましょう!
11時を過ぎてオープン時間なのに
全くドアを開けてくれないことに
イライラしながら
ドアをたたき続けると

ちょっとぐらい待ちなよ!
中東の店員さんが出てきました。
うっ…これは大丈夫か?
Yさん、Gさんも
明らかに不安そうに見えます。
というのも最近の新大久保では
厨房に中東や東南アジアの人が多く、
韓国料理なのに何か違うんです。
この店もそうか…
ちょっと残念な気持ちと
味に期待せずに注文しました。
そして向かったのがブッフェコーナー。
ここではランチメニューに600円追加すると
ブッフェ食べ放題になります。
生徒さんはテジカルビを、
私はチュクミを注文しました。
つまり2千円ほどで
豚カルビ(炭火やで)とおかず食べ放題。
コスパ最強や!
チュクミを食べた生徒さんが言いました。
これは韓国人が作った味ですね。
どうやら、厨房は韓国人のようです。
どうやらこの店は
珍しくサービングを中東らしい人に任せ、
厨房は韓国人がやっているようです。
ちなみに食べ放題では
チジミがダントツで激ウマでした。
単品で注文したレベルで美味しかったです。

チジミって単品だと1500円とかするよ
ニラチジミ、
イカチジミ、
キムチチジミと
具もたっぷりで
トッポギソースに付け
もりもり食べました。

メインのチュクミに勝ったよ。
そして何より中東の店員さんが
日本語も丁寧だし、
接客も親切でね
仕事がとにかく速いんです。
無駄のない動きに感心しました。
生徒さんともその話で盛り上がり
中東の人って仕事ができるんじゃ?説ですよ。
工事現場の人も最近は中東系が増えてるし
ベトナム・中国系より
よく働くんじゃ?
とテルン炭火の店員さんの
働きっぷりが良いだけで
中東イコール仕事ができると
完全に決めつけていました。

てか、彼は本当に中東の人だったのか?
今度また行って彼がいたら
どこの出身か聞いてみよう。
そして
たらふくチジミを食べた後に向かったのが…

続きます
リンク
家で作ってもあのサクサク・カリカリ感は出ません。
強い火力と大量の油がポイントだって言うけども。
コメント