大阪旅行記、まだまだ続いております。

もう記憶があやふやだけど?
ヨーダが大阪に来た翌日
高校時代の友達家族の家へ行きました。
2年ぶりに会う友達のお母さんが
足を痛めていて歩くのが辛そうでした。
もともと足が弱かったお母さんは
仕事で無理をして更に悪化し
仕事は辞めたけど、以前のように戻らないって。
うちの双子は2年ぶりに会ったら
「大きくなったね」と成長を喜ぶけど
親世代だと2年会わないだけで
こんなに変わっちゃうのか…
と切ない気持ちになります。
でも2年ぶりにあった双子とお母さんは
手を繋いで天六の商店街をブラブラしたり
大阪城も見てきました。
実はこの翌日、韓国から義母が来ることになってて
偵察がてら大阪城を見てきました。
この日、大阪は極寒で
天気も悪く、大阪城は人もまばらでした。
楽しみにしていた桜も咲いてないし
義母は果たして大阪城で楽しめるのか?
ここで友達家族と別れ、
ヨーダと双子を宿まで送り届け
1人で向かった先は新大阪。
岸和田のトークショーのために
大阪入りをするカータンの出待ちです。

大阪でもカータンの追っかけ!

私の大阪帰省が決まったとき
岸和田でイベントがあると聞き
是非参加してみたかったんです。
それでカータンに聞いてみると
何時の新幹線?
良かったら夕飯一緒に食べたい~!
〇〇のお店で食べるよ~
おいで~

移動で疲れてるだろうに
温かいお言葉…
更に私にはミッションがあったんです。
待ち合わせのお店で会うんじゃなくて
新幹線の改札で「ようこそ大阪へ♡」と
お迎えしたかったんです。
とはいえ、
新幹線の到着時間に間に合うかどうか。
宿から新大阪まで1時間とまあ遠い。
難波で御堂筋に乗り換えるとき
鬼の形相で走り
運よく一本前の電車に乗れたので
改札でカータンとK美さんを迎えられました。
おほほほ~
仁川でもお迎えしたし
ここに新大阪も加わったわ。

完全に自己満。
先に並んでくれていた伊藤さんとも合流し、
お好み焼き屋さんに入りました。
カータンとK美さんと伊藤さんと
お好み焼き食べられるなんて!
それも大阪で!夢みたい~と浮かれてた私、
ついつい張り切っていたようです。
店員さんを呼ぶとき、
お冷をもらうとき、
いや、全てか?
私の振る舞いを見て
声が更にでかい!
大阪でも目立つ!
と言われました。
だってカータンの声が小さいんだもん。
聞こえないのよ、大阪では!
そう言ったら
はぁ…だって。
(カータンブログより引用)

何を仰ってるのかしらね?みたいな顔で
ののこは大阪に帰ると、
ますますパワーアップしてるよ!
そんなことないで~
いつもの私ですやん~
と、その時ヨーダからメールが来ました。
ハンが明日の朝に
551が食べたいから買って来て。
ならば新大阪で豚まん買って帰ろうと
カータンたちがお店を出る前に
買いに出ました。
すると見事に行列!
新大阪にある何店舗かを回りましたが
全て行列ができています。
既に電車の時間を調べてたK美さんに
551並ばないといけないから
先に電車乗って~とメールしました。
というのも
私たちは御堂筋線の新大阪から難波まで一緒で
南海の難波からカータン達は岸和田方面へ
私は高野山方面になります。
ようやく豚まんを買って
御堂筋に飛び乗ったのは
K美さんたちが乗った電車のひとつ後。
これなら南海なんば駅で会えるかも?
難波駅に着いたと同時に
韓国で鍛えたすり抜けダッシュ。
K美さんが乗ってるであろう
電車がまさに出発するとこだったので
またもや飛び乗りました。

飛び乗ってばかり。
※岸和田方面の電車だけど
天下茶屋で降りたら私は高野山方面に乗り換えできる
ワッと驚かせたくて
探したけど全然いなくて
K美さんにメールをしました。
何両目?
ダッシュしたら同じの乗れた~!
これでお見送りもできる!
難波駅も追加やな、
やったぜ!
するとK美さんからまさかの一言。
ごめーん!
ひとつ前のに乗っちゃった!
なんやてぇぇぇぇ
忘れてたよ、
カータンとK美さんって早歩きなの。
いいんだ、いいんだ
明日は絶対に関空まで見送るんだ!
迎えたい・見送りたい欲が
暴走していますが
翌日の岸和田イベントに向けて
その日は大人しく宿に帰りました。
コメント