ののこ暮らし

スポンサーリンク
ののこ趣味

カータンよみうりカルチャートークショー「マンホールの蓋の話」|会場裏側レポ

カータン新刊記念トークイベント「マンホールの蓋の話」に参加した体験レポ。読売新聞本社で行われた90分のトークショーでは、笑いあり共感ありのエピソードが満載。Tシャツ販売部としての奮闘や、マリリンの“イケメン伝説”、さらに日韓夫婦トークに思わず前のめりになった場面も。東京駅周辺で迷子になったハプニングや、美容施術ツアーの話題など、裏側までたっぷり紹介。イベントの雰囲気をそのままお届けします。
ののこ韓国

マリリン韓国シリーズついに最終話

韓国旅行の最終日、金浦空港へ向かう前に立ち寄ったロッテモールで迷子になり、お土産探しに大苦戦。さらに空腹に耐えきれず飛び込んだお店でジャージャー麺をめぐるハプニングが勃発!仲間との笑いとドタバタが詰まった珍道中を描く旅行記の最終話です。ソウルでの濃すぎる3日間の締めくくりをお届けします。
ののこ韓国

マリリン韓国シリーズもあとわずか…

韓国旅行での思いがけないハプニングから始まる、5時間の弾丸ソウル体験記。ホテルでのドアトラブルに冷や汗をかきつつも、イケメンが迎える人気カフェで甘い時間を過ごし、三清洞を駆け足で散策しました。限られた時間の中でもグルメや街歩きの魅力をしっかり楽しみ、旅の醍醐味が詰まったリアルな記録です。短時間でもソウルを満喫したい方や、思わぬトラブルを笑いに変える旅のエピソードを知りたい方におすすめ。
ののこつぶやき

韓国帰国詐欺シリーズ続編!強運のヨーダがついに?

韓国帰国詐欺シリーズ最新話!なかなか動かない岩のような男・ヨーダがついに本気で動き出し、本社やチーム長への相談に発展。韓国の就職難に直面しながらも、強運のヨーダがもしかしての展開を呼ぶ!?絶望パスタを食べに行ったハプニングや、帰国を意識してデパ地下で買いたいものが多すぎたエピソードも収録。笑いあり不安ありの帰国騒動の続編をお届けします。
ののこつぶやき

動き出した9月~韓国帰国編~

「韓国に帰る?」その言葉から始まった3年間の家族会議。仕事の不安、日本と韓国の教育環境の違い、子ども達の思わぬ本音…そして私の葛藤。韓国帰る帰る詐欺シリーズとして、夏休みの帰省で見えた現実と笑えるエピソードをまとめました。移住を考える方にも必見の内容です。
ののこ趣味

『ビバ女の古』発売記念イベント★カータン&ゆうゆうトークショー@目黒|ピンクの天使Tシャツ

025年8月最後の日曜日、目黒で開催されたカータン&ゆうゆう『ビバ女の古』発売記念トークショーに参加!カータンのスタイルの秘密やマリリンの爆笑トーク、K美さんのダンスまで笑いの絶えない45分をレポート。会場限定の天使Tシャツ新色ピンクも大好評で、「カータンや!」と声を掛けられた微笑ましい交流報告も。イベントの熱気とTシャツ愛をお届けします。
ののこ韓国

東京韓国学校@夏休みが終わったで

東京韓国学校に通う双子の息子たち。夏休み明けから授業が再開しましたが、炎天下の中を駅から10分以上歩く通学は大変。貴重な土曜日が半日つぶれ、暑さや距離に悩まされながら「もう辞めたい」と思うことも。夏休みの韓国帰省で韓国語力が伸びたこともあり、これからも通わせるかどうか迷う母の正直な気持ちを綴ります。
ののこ韓国

【韓国帰省】義母と同居27日間でもストレスを感じなかったワケ

韓国に27日間帰省し、義母の家でプチ同居を体験。姑との長期生活と聞くとストレスを想像しがちですが、意外にもノーストレスで過ごせた嫁の記録です。義両親の老いを感じる場面や、夫の思わぬ態度にイラッとした出来事など、リアルな同居の様子をユーモラスに紹介。嫁の立場から見えた「快適に同居を乗り切るヒント」や、家族との向き合い方を考えるきっかけになる体験談です。
ののこ韓国

ノーストレスだった韓国帰省

韓国滞在中にアメブロで記事を更新していたら読者登録が一気に増加。更新のしやすさに慣れてしまい、ワードプレスからの移行を迷う日々です。本来は年間使用料のかかるワードプレスを年内でやめ、収益化できるはてなブログ一本に絞る予定でしたが、なんと合格率4%といわれるGoogleアドセンスに合格!これからのブログ運営をどうするか、アメブロか、はてなか、揺れる気持ちを正直に綴っています。
ののこ韓国

みんな義母を心配している

夏休みは双子を連れて韓国へ!区の特講に加えてテコンドー、ピアノ、水泳など習い事を検討中。でも義実家での4週間同居にドキドキ…嫁のサバイバル術と「モムサル」対策は?子どもが習い事中には日本語オンラインレッスンも予定。滞在中の過ごし方をリアルに綴ります。
スポンサーリンク