ののこ子育て 日韓戦、どっちを応援するの?① 日本にいる間にやり遂げたいことのひとつ、東京ドームにいくこと。双子の息子も野球が好きだし、6歳にもなるからそろそろ球場に連れて行ってもいいんじゃないかと、チケットを探してみると…何と日韓戦のチケットがありました。日韓戦だったら夫も楽しめるかと予約完了!問題はどっちの応援をするかです。 2023.11.20 ののこ子育てののこ家族双子ハンとソロ
双子ハンとソロ 息子、国立競技場デビューしたで! いや…あかんて…もう涙腺がさ…すぐ崩壊しちゃうんよ、わたしゃ。双子の息子が国立競技場で走り回ってる姿を見るだけで、目が合って手を振ってくれるだけで、涙が出ちゃうんですよ。思春期になったら目も合わせてくれないんだよな、なんて思って、また涙。涙涙の国立競技場デビューでした。 2023.10.29 双子ハンとソロ
ののこ子育て 東京韓国学校に行かないことに決めた ずーーーーっと頭を悩ましていた双子の息子の小学校問題。日本の小学校にするか、韓国学校にするか…。4月から隔週で東京韓国学校の土曜学校に通って、実際に学校の雰囲気や先生、教室の設備、運動場、ママからの情報を聞いて、やっと決心しました。 2023.10.28 ののこ子育て双子ハンとソロ東京韓国学校土曜クラス
ののこ子育て 息子に勉強させすぎ? 振り返れば0歳の時から習い事をがっつりしていた双子の息子。日本に移住して韓国の友達と比べて習い事も少ないし、旅行やレジャーなど体験学習も少ないほうで、少し焦っていました。悲しいけどもやっぱりお金で教育って差が出るんだわ…と落ち込んだり。でもね、こないだ就学前検診で…続きを読む 2023.10.22 ののこ子育て双子ハンとソロ
双子ハンとソロ 双子の息子に髪切るなって言われた… 息子たちは髪の長いオンマが好きだそうで「髪を切らないで」と約束させられたのが去年の話。もう忘れてるだろうと、今回20cmほど切って、その反応をちょっと楽しみに、恐る恐る二人の息子の前に現れたら…え、なんで?の反応。 2023.10.21 双子ハンとソロ
双子ハンとソロ 双子の学童どうすんの問題 ゆるゆるですが、いちおうワーキングママの私は、双子の息子が小学校に入学したら学童に入れることを決めていました。私の住む区では全員が学童に入れることができるのでその心配はなかったんですが、新設される新しい学童にするか、もともとある学童にするか悩みました。… 2023.10.20 双子ハンとソロ
ののこ暮らし 大阪帰省ざっと振り返り⑩いつか思い出すだろうこの夏のことを 夫が仕事のため1週間のうち4日は私ひとりで双子と過ごした大阪旅行。暑いし、外遊びをしたら機嫌が悪くなって、でも友達と会う約束があるから機嫌を直してもらいたい、どうしようと思った時目に入ったのが本屋でした。 2023.10.03 ののこ暮らし双子ハンとソロ
ののこ子育て 野球を習わせたくない私と息子の葛藤 現在4つの習い事をしている我が家の双子。習わせすぎ!と言われたけど、どれもこれも双子がやりたいと言って始めたもの・・・ではなく、ごめんなさい、韓国語は「アッパが韓国人だから」という理由で、サッカーは私が野球をさせたくないという自分勝手な理由で始めたもの。 2023.10.02 ののこ子育て双子ハンとソロ
双子ハンとソロ 双子の息子、6歳になる 息子が生まれて3週間後に父は病死しました。出産が韓国だったため父に孫を抱かせることもできず、双子妊娠と育児に余裕がない私は闘病中の父に最後の別れもきちんとできず、サヨナラしてしまったのが今でも後悔。なので息子の誕生日だけどその時のことも同時に思い出して少し苦しくなります。 2023.09.04 双子ハンとソロ
双子ハンとソロ 双子の息子がモテるってよ 保育園の先生にとうとう言われてしまった、どうしたらこんなイケメンな息子になるんですか?育て方がいいんでしょうか?お世辞だと分かっているが、素直にうれしいし、謙遜なんてしないわ。だって私は「息子がもてて当たり前だ」と思っているから。その理由は・・・ 2023.08.22 双子ハンとソロ