リベ大友達と韓国料理を食べに行ってきました。
今回のメンバーは、終活カウンセラーのさくらさんとスピッツ大好きふくちゃんです。
この日も朝から大雨。
ふくちゃんは前回の雨の日オフ会での失態もあり、
前日に、明日雨だけど大丈夫?と確認しておきました。
ののこ
前回は豪雨予報も出てたのに、小さい折り畳み傘でメッシュの靴で来たからね。
もう一人のさくらさんとは早めに行って並ぼうということで歌舞伎町のドトールで待ち合わせしました。
濡れるから店内で待ってて!と言ったのに、着いたら外で待っていたさくらさん。
会って早々、髪切った?
タモリさんのように聞きました。
ののこ
短い方が似合ってましたねぇ!
そしてその次に
傘小さくない?
そうツッコんだ私。
そう、さくらさんの傘がね、
持ち運びが楽だからって折り畳み傘だったんです。
さくらさん
ほら、大きい傘だとかさばるのが嫌なのよ
わたくし、理解不能デス。
日本ってほんと折り畳み傘使う人が多い気がします。
気配りの国JAPANだからか、店内や電車でサッとしまえる折り畳み傘を持ってる人が圧倒的に多いんです。
濡れないため持つのが本来の傘の目的でしょうが!
かさばってもいいのよ!濡れてどうするの!
かさばってもいいのよ!濡れてどうするの!
そんなことを言いつつも
その日の私はいつも通りビッグな傘に長靴です。
その日の私はいつも通りビッグな傘に長靴です。
着すぎたかな?と思うほど
長袖パーカーに上着まで着て行きました。
長袖パーカーに上着まで着て行きました。
さくらさんは寒そうな格好で
後日、体調を崩してしまったほど。
さくらさん
ほんっと寒かったよね。
そんな雨の日の傘と服装にうるさい私。
私と雨の日に会うときは完全装備でお願いします。
お店に到着し、ふくちゃん、また折り畳み傘じゃないだろうね?と半分ワクワクしながら待ってると…
パラソル並みにでっかい傘で現れたふくちゃん。
靴は相変わらずメッシュでしたが、傘は合格です。
靴は相変わらずメッシュでしたが、傘は合格です。
ののこ
横に立つと邪魔なくらい大きかったわ。
既に列が出ていたので、その列に待っていたんですが
明らかに列に並んでない人もちらほら。
そんな人たちがどんどん店内に案内されるのを見て
列ではなく、ウエイティングリストに名前を書いたもん勝ちなことに気付いた私たち。
列ではなく、ウエイティングリストに名前を書いたもん勝ちなことに気付いた私たち。
時すでに遅し。
急いで名前を書いたものの、結局30分ほど待ちました。
さくらさん
これから行かれる方は、並ぶより先に名前を書きましょうね!
やっと席に案内された私たち。
傘を置くところがなくて、持って入らないといけないんですが、ビニールに傘を入れなければいけません。
それが、写真のように1枚ずつビニールをとって手で入れる方法です。ロケットニュース24より
韓国みたいな傘袋自動装着器ではなかったので、傘を入れるのに手間取ってしまいました。
わくわくドキドキくまのあなより
後ろには人が並んでるし、さくらさんにはよしろと言われるし、入れながら店内入ろうとすると
袋に入れてから入ってください。
そう注意されたよね、店員さんに。
この時ちょっと「ん?」と思った私の店員さんへの印象が、後々繋がっていくわけです。
続きます。
とめめちゃん
出ましたね、
진상(ジンサン、迷惑なお客)ののこさん!
コメント