大阪旅行が10日もあるもんでね、
どう書けばいいか…

印象に残ったことだけ書けば~?
それがもう、忘れかけてる…
※いつものパターン
ということで
写真を見返しながら書きます~
中学時代の友達と公園へ
錦織公園で遊ぼうや、
弁当も適当に買ってってさ~
ということで、
公園がある滝谷駅近くのライフで
弁当を購入し、
みゃくみゃくだらけよ!
坂を上ったり
山道を下って
錦織公園に着いたで~
もうこの時点で
へとへとでしたが
2年ぶりに会う友達と会ったら
話は尽きませ~ん。
子どもたちも
1-2年生と同年代なので
すぐ仲良くなったよね。
この日会った友達、KとMはね
中学から引っ越してきて
初めてできた友達でした。

知り合って30年も経ってんの!
何度も書いてるけど
父は双子が生まれて3週間ほどで他界したので
四十九日、一回忌、三回忌、七回忌と
法事のために大阪帰省する私を
温かく迎えてくれるありがたい友達なんです。

性格が悪いののちゃんには
優しい友達がなぜか集まって来るんだよね。
子ども達も大きくなって
子どもだけで走り回っているので
母親がつきっきりでいる必要もなくなりました。
それで今回はたっぷりとおしゃべりを楽しむことができました。
すっかり大きくなったよな~
そう言いながら、
でもこれからやで!と気合が入りました。
というのもやっぱり
これから待ち受ける思春期・反抗期。
Kは小学校の先生だったので
そこらへんに詳しくて
Mと私はそう遠くもない反抗期に震えたよ。
今度会う時は
十三回忌やな!
※つまり双子は12歳。
12歳なら中学受験ちゃうのん?
12歳ならもう公園で遊んでくれへんやろうな。
そもそも大阪こーへんのちゃうん?
おかんだけ行けばええやんって言われるで。

寂しすぎ!
無邪気な子供たちは
また来年も遊ぼうな~約束や~って。
私がKとMに初めて会った13歳に
子ども達が向かってるということに
成長の速さが切なくもあり、
でも頼もしく感じたりと
おセンチな気持ちでした。
帰り道の夕日が
ますます感傷的にさせたよー
王将はやっぱり大阪よ
お腹減った~と言うので
宿のホストQちゃんと誘って王将へ。
王将は大人数で行った方が
いろんなの食べられるもんね。
オンマ~
大阪楽しいね♡
大阪がすっかり気に入った双子でした。
私もこの時はまだ
大阪ってコスパ最強だし、
老後は大阪に戻ってもいいかもなぁなんて思ってました。
この後、イライラが増えるとは知らずにね…
ポケモンの東京バナナでした。
コメント