大阪に着きました~
今はエアビの宿なんですが
早朝から動きまくった双子は爆睡してて
つかの間の自由時間を楽しんでいます。

新幹線では長男が乗り物酔いで
トイレ行ったり来たりでバタバタ。
新大阪に着いたら
高校時代の親友のお母さんが
迎えに来てくれてて
親友とその妹についての
近況について話は尽きません。

本人いないのにね
ののりんは、うちの娘やからな。
母をなくした私には
嬉しいお言葉です。
実際、双子の息子も
友達のお母さんに対して
大阪のばあばと呼び、
久々の再会を喜んでいました。

お母さんが天使のように、
いや、仏のように優しいのよ。
でね、お母さんが
ののりん好きやろ?
そう言って買ってくれてたのが
きやすの みたらし団子
私がみたらし団子が好きだってことを
覚えてくれていたんです。
わざわざ新大阪に迎えに来る前に
梅田の大丸まで行って買って来てくれたそう。
そして宿に帰る前には
551の豚まんも買いました。
といってもテンションは低い私。
もう551より
東京豚饅が美味しいからなぁ~なんて
期待せずに4つ入りを買って
宿で食べたら…
なんやこれ!!!
めちゃうまいやんか!!
誰や?
皮が厚いって言うたの。
誰や?
肉が少ないって言うたの?
お前や!

東京豚饅より美味しいって言いましたが
その発言を撤回させていただきます。
やっぱり551最強や!
そこでふと思ったのが
新大阪駅や東京の催事で買う551より
地元の駅の551のほうが美味しい?
私が前回食べたのは
京王百貨店の催事で、
その前は新大阪でした。
あの時は確かに皮が厚かったし
肉もちょろっとで
皮もぱさぱさして
美味しくなかったんだよ。
私が買ったのは南海なんば駅の551。
長男ハンなんて
あまりにもの美味しさに3つも食べたわよ。

東京豚饅は1つしか食べなかったのに
大阪には9日間もいるので
あちこちの551豚まんを食べ比べたいと思います。

もう要らね~ってなるわよ!
コメント