ののこ韓国 みんな義母を心配している 夏休みは双子を連れて韓国へ!区の特講に加えてテコンドー、ピアノ、水泳など習い事を検討中。でも義実家での4週間同居にドキドキ…嫁のサバイバル術と「モムサル」対策は?子どもが習い事中には日本語オンラインレッスンも予定。滞在中の過ごし方をリアルに綴ります。 2025.07.23 ののこ韓国
ののこつぶやき 選挙ー不完全燃焼 期日前投票に行った子育て中ママが、街頭演説に行けなかった悔しさや外国人家庭として感じた危機感をリアルに綴る。演説好き主婦の目線で、子育て世代や在日家庭にも響く選挙への向き合い方を紹介します。 2025.07.19 ののこつぶやき
ののこつぶやき カータン『ビバ女の古』~マンホールの話 カータン著『ビバ女の古』を読んで、自分の心の奥にあった“マンホールの蓋”に触れた気がしました。夫婦のこと、育児のこと、親の死…ふとした瞬間に開いてしまう蓋。その下には、整理しきれない感情が眠っている。双子育児と父の死が重なった日々の記憶、思い出の写真すら見られなかった私。そんな自分の気持ちとも向き合えたのは、カータンが“被害者にならないヒロイン”として歩む姿を見せてくれたから。年齢に関係なく、誰の胸にもあるマンホール。それをそっと見せてくれる、そして「それでも前を向こう」と思わせてくれる一冊でした。 2025.07.17 ののこつぶやき
ののこ趣味 カータン『ビバ女の古』刊行記念トークショー②イベントで出会った最強メンバー カータンの新刊『ビバ女の古』発売記念トークショーに参加!イベントで大活躍だったマリリンや、リアクション女王Mちゃんとの出会い、Bちゃんおすすめのアイテムや“その場ポチり”トークまで、笑って共感して元気になれるイベントレポをお届けします。 2025.07.14 ののこ趣味
ののこ趣味 カータン『ビバ女の古』刊行記念トークショー★ カータンの新刊『viva女の古』出版記念イベントに参加!トークショーの舞台裏や、マリリンとのTシャツ販売奮闘記、眉サロン&アイマスクの裏話まで。50代を楽しむパワフルな1日を、ののこ視点でレポートします。 2025.07.13 ののこ趣味
ののこ家族 自由すぎるK兄と行く秋川渓谷2025 自由すぎる兄、ジーンズで川にダイブ!? ツッコミどころ満載の秋川渓谷旅に、姪っ子スミも参戦!激ウマパン屋「KOGUMA」から、ヘルメット必須の大岳鍾乳洞、そして中国人がいない!? 謎の静けさの川遊びまで…。笑って癒されて、ちょっと呆れる(?)家族の夏休みを、ののこ目線で赤裸々レポート!「なんでやねん!」が止まらない一日を、あなたもぜひのぞいてみて 2025.07.09 ののこ家族
ののこ趣味 映画『この夏の星を見る』民宿の娘、モテすぎ問題 映画『この夏の星を見る』感想ブログ。竜ちゃん(増井湖々)の可愛さはマスク越しでも健在!でも民宿の娘のモテ展開が強すぎて爆笑&嫉妬!?コロナ世代の青春が胸を打ちつつも、ツッコミどころ満載の見どころを本音で語ります。原作との違いも! 2025.07.07 ののこ趣味
東京韓国学校土曜クラス 「韓国学校に行きたくない」問題勃発! 土曜だけ通っている東京韓国学校で「行きたくない!」と突然言い出した双子。その理由はまさかのお菓子禁止!?年長・1年生までは楽しく通っていたのに、2年生になってから急にテンションダウン。勉強内容のマンネリやモチベーションの低下、親の葛藤…3年生からどうする?土曜学校のリアルな悩みを綴ります。 2025.07.02 東京韓国学校土曜クラス
ののこ韓国 短期でもOK!韓国のテコンドー道場体験 夏に1か月間韓国で過ごす双子と一緒に、テコンドーに挑戦!異文化体験をさせたい母の思いと、慎重派ヨーダとの攻防、そして調査を引き受けてくれた友人ワカメちゃん。習い事のスケジュールや費用、子どもの本音も交えて綴ります。 2025.07.01 ののこ韓国