ののこ子育て ワンオペ1日目ー西田さんに涙する 最近、キンモクセイの香りがあちこちから漂っています。キンモクセイが香るとそれだけでも切なくさせるのに、いろんな思いがよみがえってつい泣いちゃいました。悲しい、寂しい。でも改めて人の死に触れると、自分の最後は一体どんなもんかと想像してしまう。そしてもっと1日を大切にしようって思うんだよね・・・ 2024.10.19 ののこ子育て
ののこつぶやき 介護に目覚めたののこ 私は両親が他界しているので将来、親の介護の心配がありません。(義父母除く)介護ど真ん中の友達からは「ラッキーだよ」と言われ、私もそう思うけどさ、でもだからといって介護は他人事ではなく、友達と話してても出てくるのは介護の話。私も少しその世界をのぞいてみたいと思うようになりました。そんな私のまえに現れたのが… 2024.10.18 ののこつぶやき
ののこ子育て 過保護オンマを卒業したいのに… 子どもの失敗を恐れるあまり、これはうまくいかないと親が勝手に判断し、挑戦させない。不安材料を取り除いてあげたり、過保護っぷりを発揮していましたが、小学生になったことだし過保護にはならないぞと気を付けていました。しかしサッカーの試合でついつい過保護の私とヨーダは動揺することが起きてしまったのです。 2024.10.17 ののこ子育て
ののこ集まり 告知ー10月の日韓親子モイムきりん 9月の韓国親子モイム(集まり)、きりんさんで松餅を作りました。10月は何するの?ハロウィンでしょ!!!とテンション上がったのに、その日はまさかの運動会…ちーん。11月も韓国文化院で読み聞かせ?やほーっと思ったら土曜学校で行けない。どんなけ予定が合わないんだ!! 2024.10.16 ののこ集まり
夫ヨーダ 韓国人夫、1人で韓国に帰るってよ 思えば子どもが生まれて7年、ずーーーーーっと1人で韓国に帰省していなかったヨーダ。今回ついに1人で帰ることになりました。そわそわ、わくわくしているだろうに、私に気を使ってんのか必死に隠そうとしています。私は7歳だしもう自分のことは自分でやる双子だけど、ワンオペに不安しかありません。というのも‥‥ 2024.10.15 夫ヨーダ
ののこつぶやき はしゃぐ私に気を付けて 先週、先々週とずっと遠出したので今週はのんびりと思って遠出の予定を入れなかったんですが、それはそれで寂しい。しかしスポーツの日は運動してねと担任に言われた双子はその言葉を守り、明日スポーツの日は運動することに決めました。 2024.10.13 ののこつぶやき
ののこつぶやき どら焼きに400円出せるか スーパーで買ったら100円くらいなのに、浅草にある亀十のどら焼きは430円もします。そんなん高すぎて買いたくない!という兄に対して、私はそんな高くても美味しいから買う!その価値ありと思っています。 2024.10.11 ののこつぶやき
ののこ家族 団体行動が苦手な私と兄家族が旅行!? 毎年恒例の山梨旅行に行ってきました。最初は山梨でブドウ狩りをするのがメインだったのに、そんな食べれないよね、ってか買った方が安くない?と気づき、今年からブドウ狩りはなくなり、ほうとうメインになりました。 2024.10.10 ののこ家族
ののこつぶやき とにかく義姉と合わない②義姉によく叱られる 1つ下の義姉ねねちゃんと出会ってもう15年?最初は遠慮がちだった関係も私が東京に移住することで一気に距離が縮まりました。今回、兄家族と旅行し、新発見が多かったんですが、結論としては、義姉と私は全く合わないってこと。もし同じ学校だったとしても絶対に友達になってないタイプです。そのわけは… 2024.10.09 ののこつぶやきののこ家族
ののこつぶやき とにかく義姉と合わない 義姉のねねちゃんと知り合って15年。正反対のタイプだと知ってたけど、ここまで好みや考え方も違うって決定打になった今回の旅行。やっぱり旅行を共にすると色々と分かるもんですねぇ~ 2024.10.08 ののこつぶやきののこ家族